スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

デドラ・ミーロはファーストオーダーを夢見ていた

⚪︎帝国内部での不満 ISBの監査官デドラミーロは、反乱分子の脅威アクシスを早い段階に見抜き警告していた。散発的に見られる反乱活動が実は組織的に統制されていたのだ。 中央集権的にゆっくり考え、脅威が実際に見えてから大胆に対処する帝国には、早い段階から分かっていなかった。中央集権の弊害である。 ISB内部においても、出世欲の為に保身に走る人材が多かった。純粋に帝国の為に考え行動しない。体制維持に貢献する事が素晴らしいと見なされ、熾烈な派閥争いと権力闘争を繰り広げ疲弊していたのである。 ⚪︎ユラーレンは分からない 反乱分子の脅威を強く警告していたにも関わらず、上層部には届かない。実際に目に見える分かりやすい脅威でないので、軽視されるのだ。早い段階で反乱分子を叩ければ、後の帝国は安泰だった筈だが、適切に対処できていなかった。これが当時の帝国である。 ⚪︎スローンは理解者 デドラミーロが正しかった事は後の帝国が証明するが、戦時下で構築された帝国の仕組みでは無理であった。後に皇帝は悔しがっている。 一番分かっていたのはスローンだろう。提督の立場で帝国の欠陥を指摘したかったが、体制維持に反する意見は言えないのである。デドラミーロ同様、帝国に対して不満を持っていた。スローンが考案していた先進的な帝国について、デドラミーロが共感する事は多かった筈だ。デドラミーロのレポートをスローンが読むべきだ。 ⚪︎イエスマンではない デドラミーロは皇帝の周囲を固めるモフたちを裏で軽蔑していた。ターキンが代表格である。スターダスト計画が徐々に表面化する訳だが、スコープに捉えるべきは大きな惑星でなく、反乱分子の工作員キャシアン・アンドーとアクシスである。 大き過ぎる大砲で惑星を丸ごと破壊するのではなく、ピンポイントで素早く低コストで始末した方が有益だった筈だ。キャシアンアンドーを始末できていれば、後に帝国が反乱に悩ませられる事はなかっただろう。勿体ない。 結局、スローンがファーストオーダー計画に着手するのは、皇帝の死後である。遅過ぎる。デドラミーロの警告から大分経つ。 帝国は皇帝とヴェイダー卿、デススター(二隻)、ターキンを失っても、反乱を止める事は出来なかった。 新共和国は敗北した帝国を裁く訳だが、帝国内部で早い段階から警告していたデドラミーロに驚く。帝国の欠陥を見事に表していた。にも関わらず軽視

Star Wars Galaxy of Adventures ヨーダ編に感動しました!

お久です。更新滞っていて本当にすんません。来月のセレブレーションでは、EP9とクローンウォーズの予告編が公開されるので、はてなきブログの更新を再開するつもりっす。
さてStar Wars Galaxy of Adventuresのパルパティーン編はtwitter上で評判が良かったのですが、今日公開されたヨーダ編はそれをさらに凌ぐ出来栄えだと賞賛できます!

EP5公開時のヨーダは皇帝の粛清で披露したジェダイの敗者という設定上、動きに制限がありました。パペット人形の撮影では表現に限度があり、仕方がなかったわけです。

EP1,2,3プリクエル時代でCG技術が飛躍的に向上して、ルーカス監督は若いヨーダを存分に描きました!はじめてライトセーバーを抜いたヨーダは、
今でも忘れられないですよね!
あまりに評判が良くクローンウォーズの放送初回にヨーダが主役になったほどです!

こういう経緯を楽しんだファンによる作品が、このYoda - The Jedi Master | Star Wars Galaxy of Adventuresなんです!
三次元CG作品を制作するより、難易度が低いせいか、オリジナリティの高いユーモア溢れる動画に仕上がっています!ファンアートもここまで来たか…




見てください。この目のデカさ!
そしてこんな風に反応します。見ていても本当に生き生きしてますよね。  
この発想は今までなかった!ひっくり返り!その目線でルークを見る(上下逆さま)

昔話を始めるヨーダは本当に元気です。多くのジェダイを鍛えたジェダイマスターは、アナキンの息子が来たことで”覚醒”したようです。多くのジェダイが滅んだのに生き延びてよかった!

創造主ルーカス監督がこの動画を、Youtubeで視聴してくれるのが楽しみです。
ルーカス監督は映像技術の発展に伴い、観客にいかに斬新な映像体験を提供できるか追求されてきました。このファンアートによる刺激が、次世代の映画づくりに生かされると期待しています!



人気の投稿