スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

ISBが関与した元老院ロタンダの改築

                    ⬇️ 皇帝は戦後も元老院を一応存続させていました。 相変わらず富を謳歌していますが、実質実権を失い飾りと化しています。本当の主権は、皇帝と参謀、帝国の実務レベルが掌握しています。 その事実を議員たちに気付かれてはなりません。 この際、ロタンダを美しく改築して喜ばせます。 巨大なプールとモダンな建築で、”国民に奉仕する”イメージを演出します。 廊下を白いドゥラスチールで強化して、爆撃に耐えるようにする。 最新のターボリフトを配置、共和国の頃より内部が広くて静かで力強い。 元老院の安全を保障する為です。裏側には高性能な盗聴システムがびっしりです。 「戦争は終わった、もう安全だ」 改築にISBが関与していたと思われます。 元老院ロタンダを銀河一の諜報活動の拠点に作り変えるのです。 つまりロタンダそのものを諜報装置にしてしまう。 金と人、資源が集まるから、おいしい情報があるのです。 これが目当てで、皇帝は存続させていました。 帝国に背く行動しないか?真の忠誠を誓っているか? 議員の演説や議論は、特に充実していない国民向けのパフォーマンスであり、帝国への献身を見せしめる場です。つまりイエスマンばかりです。 ロタンダは帝国の中央集権体制を体現していると言えるでしょう。 皇帝が出席する事は、まずありません。 皆、皇帝が地下でこっそり聞いていると怯えていますが、皇帝はISBの報告を聞いています。 恐怖心を煽っている。 皇帝は改築にあたり、自身が利用していた地下のオフィスをISBに与えたのではないでしょうか。(ヨーダと決闘した紫の部屋です) この部屋はロタンダ全体の音声を検知する上で、構造上よくできています。 ISBはロタンダそのものを諜報装置にできる事を理解します。 元老院の安全は皇帝が保障しているのです。皇帝に頭が上がらない。 これまで一度もロタンダが爆撃された事はない。 しかし皇帝が元老院を永久に解散するとは、予期できなかった。 モンモスマに次ぐ反乱の予兆を懸念していた。

Star Wars Galaxy of Adventures ヨーダ編に感動しました!

お久です。更新滞っていて本当にすんません。来月のセレブレーションでは、EP9とクローンウォーズの予告編が公開されるので、はてなきブログの更新を再開するつもりっす。
さてStar Wars Galaxy of Adventuresのパルパティーン編はtwitter上で評判が良かったのですが、今日公開されたヨーダ編はそれをさらに凌ぐ出来栄えだと賞賛できます!

EP5公開時のヨーダは皇帝の粛清で披露したジェダイの敗者という設定上、動きに制限がありました。パペット人形の撮影では表現に限度があり、仕方がなかったわけです。

EP1,2,3プリクエル時代でCG技術が飛躍的に向上して、ルーカス監督は若いヨーダを存分に描きました!はじめてライトセーバーを抜いたヨーダは、
今でも忘れられないですよね!
あまりに評判が良くクローンウォーズの放送初回にヨーダが主役になったほどです!

こういう経緯を楽しんだファンによる作品が、このYoda - The Jedi Master | Star Wars Galaxy of Adventuresなんです!
三次元CG作品を制作するより、難易度が低いせいか、オリジナリティの高いユーモア溢れる動画に仕上がっています!ファンアートもここまで来たか…




見てください。この目のデカさ!
そしてこんな風に反応します。見ていても本当に生き生きしてますよね。  
この発想は今までなかった!ひっくり返り!その目線でルークを見る(上下逆さま)

昔話を始めるヨーダは本当に元気です。多くのジェダイを鍛えたジェダイマスターは、アナキンの息子が来たことで”覚醒”したようです。多くのジェダイが滅んだのに生き延びてよかった!

創造主ルーカス監督がこの動画を、Youtubeで視聴してくれるのが楽しみです。
ルーカス監督は映像技術の発展に伴い、観客にいかに斬新な映像体験を提供できるか追求されてきました。このファンアートによる刺激が、次世代の映画づくりに生かされると期待しています!



人気の投稿