注目
ファーストオーダー計画: 高い柔軟性
昔からあらゆる不測の事態に対処して、素早く行動する事を大切にしていた。長い時間をかけて入念に練った計画でも突然の変更はありうる。
皇帝は生前、多くの敵に不意を突かれた。臨機応変の対応を何度も迫られた。
万が一、自身が対応を誤れば、帝国が危険だった事を認めている。それを踏まえ、スノークに柔軟で機敏な組織を作らせた。帝国の頃より小規模である事は、その点で好都合だった。
帝国の頃から一貫して、皇帝の命令を正確に素早く達成する事が重要だった。しかし、一度発令した内容は、容易に変更する余裕がなかった。皇帝はその度にヴェイダー卿を重用したが、ヴェイダーにも限度があった。ヴェイダー卿を帝国の階級から外し、客観視させたのはこの為である。
特にデススターの破壊の鈍さは皇帝をイラつかせた。途方もない規模のコストを浪費して完成したにも関わらず、明らかに機敏性に問題があったのだ。この問題の対処は帝国にとって急務だった。皇帝が容易に惑星破壊のスイッチを押せたら、どんなに帝国に益があるだろうか!
根本的な原因は、皇帝が全権を掌握し続けるにあたり、支配構造が固定化してしまった事だろう。それに組織の規模が大き過ぎて、後から支配構造を改革する機会がなかった事である。
解決方法は、皇帝が死を偽装してスノークに帝国をファーストオーダーとして再編させる事だった。
最新技術により、指揮系統を迅速に移行する柔軟なシステムを取り入れた。スノークが死んだ、もしくは不測の事態が起きる事さえも想定している。帝国よりもあらゆる点において、不測の事態を想定させた。これにより、ファーストオーダー計画が頓挫する確率が格段に減った。スノークからカイロレンへの指揮権の移行を行う。かつての帝国では、機能不全に陥る事態だ。
ファーストオーダーを構成するあらゆるシステムが瞬時に切り替えられる。つまり明確に純粋な一つだけの司令塔の概念がない。全ての艦が高度なレベルで連動している。互いに補い、互いにこなす。特に通信システムや、兵器の共有における進化は凄まじかった。
外部からの攻撃でダメージを被っても、分散していたので、素早く最小限に抑えられる利点もあった。ダメージを最小限に食い止める事は、小規模の軍隊にとって重要である。スプレマシーが破壊されても、ステッドファストに迅速にシステムを移行させる事が可能になった。
帝国に比べたら少数の軍備である為、戦艦一隻一隻に高額なコストをかけられる恩恵である。損失、破壊されたら大打撃であり、一隻一隻が貴重。スターキラー基地の損失は深刻だった。
スノークはスターキラーの破壊命令と侵攻計画を入念に練っていたが、直前にタイミングの変更を迫られる。ファーストオーダーの柔軟さが発揮される瞬間だった。