スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

スケルトン・クルー 第三話 感想(ネタバレ注意)

新ドラマが始動!さすがビジュアルは美しく、脚本も素晴らしい。 スピード、テンポもよく、視聴者を銀河に旅させてくれる。 ⚪︎アト・アティン 裕福な金融都市だと思われます。 建物が頑丈で新共和国の金庫ではないか。保安上、座標が明かされない。 従って海賊のターゲットにされる。シュードロウも狙っている。 まさかそんな星が実在するとは思いもしなかった。 空港がなく、上空に船が飛んでいない。孤立しているのです。 アト・アティンの人々は、自分たちがどれ程裕福か自覚していない。 ウィムは旅行に行ったことがないのでしょうか?行けないのでしょうか?(自由奔放な所がハンソロみたいだ) お昼代にしては、子供に持たせるようなクレジットの額ではないです。 裕福な癖に家庭で宇宙船を所有していない。 親たちは自ら助けに行こうとしない、ドロイド任せ。 まさかハイパージャンプしていくとは思いもしなかった アト・アティンの存在を銀河に知られてはまずい為、捜索願を出せないのです。 困りました。 ⚪︎スキピオの教訓 戦時中、共和国は銀行を国有化しました。スキピオが攻撃下に置かれ、 共和国と分離主義の預金が危機的状況だったのです。 新共和国はこれを教訓に、金庫の場所を伏せる事にした。 それがアト・アティン

非常時大権

突如出現したクローン軍を正規の共和国軍にする為、元老院は満場一致でパルパティーンに非常時大権を与えます。その裏でコマースギルド、インターギャラクティック銀行グループが通商連合と武力的経済的協定を結んでいました。密かな協定の筈でしたが、ジェダイによって議会で公になります。それに対抗する為に、ジェダイが発注したという噂のクローン軍を合法的に使って早期解決しようとするタカ派の意見が発端です。その実行手段が通常の手続きを省いて即行動できる非常時大権だったわけです。
しかし、そんな勇気ある修正案を発議する議員がいないと危惧されましたが、ナブーのビンクス議員が提出します。マス・アミダの“こんな時、アミダラ議員がいたら”という言葉に刺激されたのです。仮にアミダラ議員が議会にいたら、早期解決のための合法性を指摘して、和平交渉を求めていたのでしょう。パルパティーンはその点もマス・アミダを前にしてわかっていました。そこで非常時大権を使って圧倒的な武力のクローン軍で戦勝、大権を即元老院に返上する約束を結びました。これなら、数か月で戦闘を終え、議長に権限が傾くのは一時的だと元老院は納得、安心したのです。
しかし、この戦争はそう簡単に終結しませんでした。CISはジオノーシス戦の後、降伏せずに銀河全体に膨れ上がったのです。クローン軍で戦勝し大権を返上する公約の共和国は、早期終結の為なら手段を選ばない方針の下、泥沼化長期化の戦況にはまってしまいます。
結果的に3年で憲法を抜本的に修正した警察軍事国家が誕生します。パルパティーンは中央集権化により合法的に強い権限を元老院から与えられます。勿論、ホロネットでは嫌々しく、嘆いていました。
“ジェダイ諸氏、クローン軍を率いる責任を痛感してくれ。私もできるだけのことをするから、民主主義復活の為に戦勝を願っている”

人気の投稿