スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

カイロレンのファーストオーダー統合化

スノークの死後、最高指導者に即位したカイロレンは指揮系統を再編します。 銀河全域における侵攻作戦は事実上、成功しましたが、今後長期的に体制を維持する必要があります。体制維持は侵攻作戦より莫大なコストが必要です。 しかしファーストオーダーは莫大なコストを有していませんでした。 元々、効率的な特殊作戦を目的とした低コストの軍事組織であり、帝国のような国家運営を想定していないのです。 各地で疲弊していく現状を把握したカイロレンは、全てのファーストオーダーを統合化していきます。実はカイロレンはファーストオーダーの真の実態を、スノークほど理解していなかった。 ファーストオーダーは帝国と構造が違い複雑です。 分散化した効率的な非中央集権体制などわからない。 すなわち弱い兵力で銀河を効率的に支配する事を迫られます。 統合化していく中、兵力物資の少なさに愕然とします。今後長期的な体制維持など無理だ。 スノークを葬る事でシステムを破綻させた事を後悔します。 かつての帝国を再現して、中央に君臨する皇帝にはなれない。プライド元帥は見抜いていた。 カイロレンはさらなる統合化を目指し、エクセゴルに誘われます。 シス・エターナルにとってはファイナルオーダーに移行する絶好の機会です。ファーストオーダーを救済しながら、主導権を奪う魂胆だ。 エクセゴルの艦隊を餌に、カイロレンを手玉に取る皇帝。 ファーストオーダーの疲弊はおいしい状況だった。体制維持を保障してやるのだ。 しかし物量で保障するのではない。多数の惑星破壊兵器を銀河全域の急所に展開させて、恐怖を最大化する。これにカイロレンは驚愕した。スターキラーより惑星破壊のハードルを大幅に低下させたのだ。 “銀河全域の星を少なくして効率化する” “少数の僕による完璧な銀河の統治” “惑星破壊の権限を1人で独占しない”

パルパティーンが死んだら?


シディアスとプレイガスが考案したクローンウォーズ計画はジェダイ騎士団の壊滅と元老院の骨抜きにより、大成功を収めました。共和国内部の中央集権化により、軍の最高司令官にまでなったパルパティーンをジェダイが暗殺しようとしたのをセキュリティーが阻止したというシナリオでした。これにより、ジェダイ評議会が敵側のドゥークー伯爵と裏で関係を結んでいて、軍備の拡大を巧妙に操作して、戦争を長引かせていたシナリオも発覚します。その魂胆にジェダイのクーデター録音を物証として裁判所に提出します。これにより全てのジェダイが共和国転覆を図った反逆者として断罪、クローン兵たちに上官殺害命令を発令したことを正当化します。
燃え盛るジェダイ聖堂をみた国民は、“パルパティーンはジェダイに欺かれたが、パルパティーンは陰謀を解明し、返り討ちにした”と安堵します。結果、国民は戦争を戦勝かつ終結させたパルパティーンを皇帝に即位させます。
この計画はシディアスとティラナスがいかに巧みにジェダイを欺けるかにかかっていました。パルパティーンが生き残って成功したからシディアスが全てを手にしたわけです。
ではパルパティーンが殺された場合、本当に失敗に終わったのでしょうか?
まず前提に、ジェダイがパルパティーンを殺す前にドゥークーは死んでいます。全ての陰謀を知っているのは立案したシディアス本人とパルパティーンの正体を知ったアナキン、アナキンから説明をしてもらったメイスウィンドゥを含む一部のジェダイのみでした。
この状態でパルパティーンを殺害すれば、戦争がシスの巧妙な罠だったとメイスたちは元老院で説明したでしょう。その証人がアナキンです。
“議長はシディアスというシス卿でした。ドゥークーもシス卿です。彼らが裏で戦争をコントロールして軍備の増強、憲法の修正を通して独裁国家をつくり上げたのです。それをジェダイとドゥークーがコントロールしてパルパティーンを独裁者に仕立て上げたと偽ったのです。”
そこでジェダイ評議会はパルパティーンの後釜に誰を据えるか、最高司令官の権限を受け継ぐため、元老院を監督下に民主主義の再建に着手します。
さてこれに国民は納得するでしょうか?
危機の消滅が起こったので中央集権化を解除、パルパティーンが手にした権限を全て元老院に返上して民主主義が復活するのならば、世論はパルパティーンがシスだというのをある程度は信用します
しかし、シディアスはジェダイが大権を返上しないことを確信していました。なぜなら、長年の政治の腐敗と堕落に失望していたジェダイは国民に、中央集権を渇望させたがっていたからです。
だからパルパティーンは、自分が死んでアナキンとジェダイが真実を世間に説明しても、自分に集まった権力を受け継ぐ為の口実にしたかっただけと国民が解釈するだろうと考えていました。
パルパティーンを殺したためシスの暗黒卿であったことを立証する根拠がないこと、ドゥークーが死んだため、双方で操っていたことを実証できないことなどから、この考えには正当性があります。したがって国民はジェダイの陰謀論を支持して、中央集権を解除しないジェダイを批判するようになります。ジェダイがパルパティーンを殺して全権を掌握したと自然に理解します。
こうなれば民主主義の法に則り、ジェダイは全権を元老院に返上するか、全権を副議長に託して手を引くしかないでしょう。
大局的には腐敗と堕落が起きます。これを予期しているシディアスは、国民がパルパティーンの死により民主政治を正すチャンスがなくなったと嘆くだろうと予想していたのです。

人気の投稿