スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

カイロレンのファーストオーダー統合化

スノークの死後、最高指導者に即位したカイロレンは指揮系統を再編します。 銀河全域における侵攻作戦は事実上、成功しましたが、今後長期的に体制を維持する必要があります。体制維持は侵攻作戦より莫大なコストが必要です。 しかしファーストオーダーは莫大なコストを有していませんでした。 元々、効率的な特殊作戦を目的とした低コストの軍事組織であり、帝国のような国家運営を想定していないのです。 各地で疲弊していく現状を把握したカイロレンは、全てのファーストオーダーを統合化していきます。実はカイロレンはファーストオーダーの真の実態を、スノークほど理解していなかった。 ファーストオーダーは帝国と構造が違い複雑です。 分散化した効率的な非中央集権体制などわからない。 すなわち弱い兵力で銀河を効率的に支配する事を迫られます。 統合化していく中、兵力物資の少なさに愕然とします。今後長期的な体制維持など無理だ。 スノークを葬る事でシステムを破綻させた事を後悔します。 かつての帝国を再現して、中央に君臨する皇帝にはなれない。プライド元帥は見抜いていた。 カイロレンはさらなる統合化を目指し、エクセゴルに誘われます。 シス・エターナルにとってはファイナルオーダーに移行する絶好の機会です。ファーストオーダーを救済しながら、主導権を奪う魂胆だ。 エクセゴルの艦隊を餌に、カイロレンを手玉に取る皇帝。 ファーストオーダーの疲弊はおいしい状況だった。体制維持を保障してやるのだ。 しかし物量で保障するのではない。多数の惑星破壊兵器を銀河全域の急所に展開させて、恐怖を最大化する。これにカイロレンは驚愕した。スターキラーより惑星破壊のハードルを大幅に低下させたのだ。 “銀河全域の星を少なくして効率化する” “少数の僕による完璧な銀河の統治” “惑星破壊の権限を1人で独占しない”

ヴェイダーがR2を見ちゃったら。

オーガナ議員とオビワン、ヨーダはパドメの死とアナキンの死の誤解により、生まれたルークとレイアがパドメと共に死んだように偽装して、皇帝に見つからないように計います。
皇帝の新たな弟子となったヴェイダーが死んだとオビワンを通して誤解した三人はヴェイダーに見つからないと仮定した上でルークとレイアをオルデランとタトゥイーンに隠したわけです。
問題は皇帝に探られることです。そこでコアのオルデランにスカイウォーカーの名前でないレイアをオーガナ議員の養子としました。アウターリムのタトゥイーンにスカイウォーカーの名前のまま、ルークがいても
皇帝は気にしないと考えていました。
しかし、オビワンはヨーダとオーガナと別れた後にヴェイダーが生きていたことをホロネットで確認します。そこでタトゥイーンにヴェイダーが近づかないか、常に気にするようになります。
幸運にもヴェイダーはタトゥイーンに行きませんでした。
一方でオーガナはあまり心配していませんでした。レイアの名前はスカイウォーカーではありませんでしたから。問題は2体のドロイドです。
クローン戦争の終結後、ヴェイダーはオルデランに行きました。子供が死んだと思っているヴェイダーはレイアをオーガナの本当の子だと誤解しているわけですが、ドロイドが見られたら、オーガナは危険です。仮にR2のメモリーを見られたら、ルークとレイアの存在を知ってしまいます。R2の記憶は消されていませんから。しかしながら、それをヴェイダーが皇帝に報告するとは限りません。ヴェイダーは皇帝を倒す野望を抱いているので、自分の弟子として訓練したいでしょうから。もし、皇帝が察してもスカイウォーカーの名前であるルークだけを差し出せばいいです。
そして、内密にレイアを弟子にすればいいのです。皇帝はまさかアナキンの子孫が双子だとは想定していないでしょうから。最悪、レイアがアナキンの子孫であることを皇帝に嗅ぎつけられても、二人の原則に基づくシスとして、皇帝は弟子をどうするか迷うでしょう。
私が推測するに邪悪な皇帝はヴェイダーにレイアを弟子にすることを許可して、鍛えられたら、ルーク対ヴェイダーとレイアという構図で闘わせ、勝った方を自分の味方にしたい思惑があります。
自分の子供同士が戦い合うのは父親として辛いでしょう。従って、ルークとレイアに双子であることを打ち明けるでしょう。それならば、ルークとレイアは闘うことを拒否して、父親に味方して、本当の意味で皇帝の脅威になります。
これを考えたヨーダはオビワンに、レイアと双子であることをルークに打ち明けさせます。
皇帝の脅威にするためにルークがヴェイダーの息子だと確信した条件で。
その前であったら、双子であることをルークから聞いたレイアがオーガナが父親でないことを悟ってしまうからです。

人気の投稿