スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

カイロレンのファーストオーダー統合化

スノークの死後、最高指導者に即位したカイロレンは指揮系統を再編します。 銀河全域における侵攻作戦は事実上、成功しましたが、今後長期的に体制を維持する必要があります。体制維持は侵攻作戦より莫大なコストが必要です。 しかしファーストオーダーは莫大なコストを有していませんでした。 元々、効率的な特殊作戦を目的とした低コストの軍事組織であり、帝国のような国家運営を想定していないのです。 各地で疲弊していく現状を把握したカイロレンは、全てのファーストオーダーを統合化していきます。実はカイロレンはファーストオーダーの真の実態を、スノークほど理解していなかった。 ファーストオーダーは帝国と構造が違い複雑です。 分散化した効率的な非中央集権体制などわからない。 すなわち弱い兵力で銀河を効率的に支配する事を迫られます。 統合化していく中、兵力物資の少なさに愕然とします。今後長期的な体制維持など無理だ。 スノークを葬る事でシステムを破綻させた事を後悔します。 かつての帝国を再現して、中央に君臨する皇帝にはなれない。プライド元帥は見抜いていた。 カイロレンはさらなる統合化を目指し、エクセゴルに誘われます。 シス・エターナルにとってはファイナルオーダーに移行する絶好の機会です。ファーストオーダーを救済しながら、主導権を奪う魂胆だ。 エクセゴルの艦隊を餌に、カイロレンを手玉に取る皇帝。 ファーストオーダーの疲弊はおいしい状況だった。体制維持を保障してやるのだ。 しかし物量で保障するのではない。多数の惑星破壊兵器を銀河全域の急所に展開させて、恐怖を最大化する。これにカイロレンは驚愕した。スターキラーより惑星破壊のハードルを大幅に低下させたのだ。 “銀河全域の星を少なくして効率化する” “少数の僕による完璧な銀河の統治” “惑星破壊の権限を1人で独占しない”

グリーバスの血。

ダースシディアスはクローンウォーズ計画を進めるにあたり、常に人材を探していました。
ティラナス以外にも使える駒が多いに越したことはありません。ティラナス卿はジェダイであったシスの弟子として重要な役割を担っていましたが、CISの軍を実際に指揮する事には興味がありませんでした。これを考慮したシディアスは元老院の議事録等を参考にジェダイに恨みを持つ軍人を探し出します。それがカリーシュのグリーバスでした。かつて、元老院の議題にカリーシュとハクの闘いが
挙がっていたようです。グリーバスはジェダイがハクとの闘いで応援してくれる事を期待していました。しかし、政治の中枢にとって重要なのは遥か彼方のアウターリムで資源を獲得出来るかでした。結局、ジェダイに、資源を多く産み出すハクを応援させることをあっさり可決されます。
そしてカリーシュは敗北します。これをシディアスから聞いたティラナスは銀行グループのサン・ヒルにカリーシュを融資によって救済させます。しかしながら、カリーシュ自体、救済するほど有益な民族ではありません。単にジェダイに恨みを持つグリーバスを獲得したかっただけなのです。本当に相応しい人材かを見極める為に何度も意図的に死に追いつめる破壊工作を仕掛けます。生き延びて強い事を立証したグリーバスを確実に味方につけるべく、ティラナスは意図的にシャトルの破壊工作を実行します。又してもごく軽い怪我だけだった肉体を事故の後、人工的に重傷を負わせます。戦士として死ぬことを受け入れる覚悟だったグリーバスはなぜここまでして生かし続けられているのか、興味を抱きます。
サン・ヒルはカリーシュへの融資に値する役目を、やがて行われる銀河大戦で担って欲しいと答えます。銀行グループによる救済の理由を理解したグリーバスは自分がCISの軍人として仕える事を自覚し、バイオテクニカル手術をジオノーシスで受けます。その過程でティラナスは冬眠保存していたサイフォディアスの血液を使わせます。
手術の成功に満足したティラナスは後で、伯爵としてグリーバスに接触します。そして、かつてサイフォディアスが使っていたライトセーバーを渡し、ジェダイと同等の訓練を施します。グリーバス自身は気付いていませんが脳を意図的に改造されているため、高い戦闘能力を発揮しました。まさにジェダイ狩りに匹敵する怪物です。
ジェダイを殺すことに生きがいを感じるグリーバスはドロイド軍を指揮する“生きた司令官”になります。
これをティラナスから聞いたシディアスはシスのバイオ再生技術についてのノウハウを獲得すべく、常にグリーバスの様子を監視させます。

その強さはフォースを冒涜しています。

人気の投稿