スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

デドラ・ミーロはファーストオーダーを夢見ていた

⚪︎帝国内部での不満 ISBの監査官デドラミーロは、反乱分子の脅威アクシスを早い段階に見抜き警告していた。散発的に見られる反乱活動が実は組織的に統制されていたのだ。 中央集権的にゆっくり考え、脅威が実際に見えてから大胆に対処する帝国には、早い段階から分かっていなかった。中央集権の弊害である。 ISB内部においても、出世欲の為に保身に走る人材が多かった。純粋に帝国の為に考え行動しない。体制維持に貢献する事が素晴らしいと見なされ、熾烈な派閥争いと権力闘争を繰り広げ疲弊していたのである。 ⚪︎ユラーレンは分からない 反乱分子の脅威を強く警告していたにも関わらず、上層部には届かない。実際に目に見える分かりやすい脅威でないので、軽視されるのだ。早い段階で反乱分子を叩ければ、後の帝国は安泰だった筈だが、適切に対処できていなかった。これが当時の帝国である。 ⚪︎スローンは理解者 デドラミーロが正しかった事は後の帝国が証明するが、戦時下で構築された帝国の仕組みでは無理であった。後に皇帝は悔しがっている。 一番分かっていたのはスローンだろう。提督の立場で帝国の欠陥を指摘したかったが、体制維持に反する意見は言えないのである。デドラミーロ同様、帝国に対して不満を持っていた。スローンが考案していた先進的な帝国について、デドラミーロが共感する事は多かった筈だ。デドラミーロのレポートをスローンが読むべきだ。 ⚪︎イエスマンではない デドラミーロは皇帝の周囲を固めるモフたちを裏で軽蔑していた。ターキンが代表格である。スターダスト計画が徐々に表面化する訳だが、スコープに捉えるべきは大きな惑星でなく、反乱分子の工作員キャシアン・アンドーとアクシスである。 大き過ぎる大砲で惑星を丸ごと破壊するのではなく、ピンポイントで素早く低コストで始末した方が有益だった筈だ。キャシアンアンドーを始末できていれば、後に帝国が反乱に悩ませられる事はなかっただろう。勿体ない。 結局、スローンがファーストオーダー計画に着手するのは、皇帝の死後である。遅過ぎる。デドラミーロの警告から大分経つ。 帝国は皇帝とヴェイダー卿、デススター(二隻)、ターキンを失っても、反乱を止める事は出来なかった。 新共和国は敗北した帝国を裁く訳だが、帝国内部で早い段階から警告していたデドラミーロに驚く。帝国の欠陥を見事に表していた。にも関わらず軽視

ジェダイの継承者感想。

遅くなりましたが、新しくヴィレッジブックスから出版された小説を読み終わりました。
EP4の2年半後、帝国に見つからないように補給ルートを確保しようとする反乱軍の水面下の物語です。EP5でヴェイダーにホスの基地が発見されることから、この小説ではまだ帝国に発見されないと想像できますが、居場所がバレないか読んでいてハラハラします。


知らない作家さんの小説なので、読む前は正直期待が薄かったです。上巻一気に読み終えた後、下巻も同じくらいの面白さだと思いましたが、下巻を読み進めると、ルークと新キャラのやりとりに感動しました。とても、ユーモアがあるんです。
ルークがフォースに目覚めた後の心理的な描写が細かに書かれています。レイア以外に相談できる相手がいなかった中、ナカリという女性に出会うことにより、自分に向き合い、フォースについての考えを深めていきます。ナカリはジェダイの師を探すことに協力しようとします。
ルークが父親についての真実を知る前に、一歩心構えができたと感じました。

アナキンと違い、ルークはジェダイ聖堂で育たなかったので、ダークサイドへの下地がない環境で過ごせました。アナキンは父のようなオビワンと叔父のようなパルパティーンの助言を受けてジェダイの道を極めますが、戦時中の帝国形成における権力の誘惑には勝てませんでした。
他人の元から、他の人へと渡される奴隷のような存在でいることに我慢できなかったのかもしれません。本当に悲劇的な人生です。
これを反省したベンはヨーダと相談して、フォースが強いからといって誰かの保護下にいることが必ずしも正しいとは限らないと考えました。だから、自ら死ぬことを選んだのです。ヨーダの居場所はルークが死にかけた時に教えることにしたと考えられます。死んでしまったら、終わりですから。

ルークが「戦時中に君の父親に救われた」と言われて嬉しがる場面とか、EP4のカットされたシーン(君の父さんと一緒に戦った。とXウィングの前で言われるシーン)のオマージュだと思います。それだけ、デススターを破壊した若者とアナキンスカイウォーカーは親子だと噂になっていたのでしょう。伝説のパイロットとして。

人気の投稿