スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

ヴェイダー卿がFOを率いていたら理想

機敏で機動的な帝国は皇帝の目標だった。 帝国の肥大化は負担となり、国家運営、安全保障、体制維持、全てにおいて疲弊していたのだ。 反乱分子をもっと早いうちに叩ければ、後々あらゆる労力とコストが低下していたに違いない。 結局、皇帝の死により体制は崩壊する。独裁体制の限界だ。 ヴェイダー卿は皇帝に献身していたが、帝国の在り方に懸念を抱いていたと思われる。つまらない政治的束縛に縛られず、内部を横断して迅速な行動を認められる暗黒卿だったが、不十分であった。帝国の構造的欠陥、太り過ぎていて、力強いが鈍いのだ。 おそらく帝国が資源と労力、コストを無限に使える発想に端を発する。 何の制限も設けなかったせいで、不効率を招く温床になっていたのだ。 限りある資源を最小限に使う発想は帝国になかったのだ。 すなわち特殊作戦を主体にした非国家主体である。 そもそも反乱分子をもっと早いうちに叩ければ、後々あらゆる労力とコストが低下していた。その反省である。何より低コストだから、軽く機敏で機動的だ。 もしヴェイダー卿が生きていたら、率いさせたかった。スノークはヴェイダー卿を意識していた。ヴェイダーと同じように、カイロレンにやらせたかったのだ。 しかしカイロレンは力不足であり、ヴェイダーに匹敵しない。 ヴェイダーほどのフォース感応者でないのだ。 「お前はヴェイダーではない、マスクを被った子供よ」 特殊作戦をカイロレンにやらせて、あらゆるコストを低下させるスノークの構想は、思っていた程成功しなかった。 アナキンはクローン戦争で共和国軍を日々 指揮しており鍛えられていたが、ベンソロの場合、帝国崩壊後の平時である。 アナキンと違い、ベンソロは経験不足だったのだ。 いくら同じ血が流れていても、環境が左右する。 また、カイロレンはそもそも当たり前のように特殊作戦を体験していたが、特殊作戦の恩恵が分からなかった。当然だ、帝国を体験しなかったから。 帝国の不満、構造的欠陥を意識して初めて、ファーストオーダーの意味が理解できる。プライド元帥などの経験豊かな人材が当てはまる。 これはカイロレン以外の人員にも言える事で、若い人材を好むファーストオーダー特有の問題である。 いかに帝国が疲弊したか経験していなかったから、彼らは銀河全域への侵攻作戦のリスクを想定できなかった。 見方を変えれば、操りやすい人員の集まりなのである...

共和国の敗北はありえるか?

クローン戦争で共和国は建国史上初めて、銀河全域を舞台とする大規模な戦争に参戦します。
ジェダイが発見した大量破壊兵器をCISに下手に使わせないために、クローントルーパーを共和国軍の兵力として、ジェダイが指揮権を行使して民主主義の脅威を排除する戦いでした。それを可能にしたのが緊急発動権、すなわち非常時大権です。通常の手続きを無視して元老院最高議長に議会の決定権を一時的に集約する稀な方法です。議長自身はジェダイから非常時大権をもつことを提案されても、はじめは否定的でした。民主主義らしくドゥークー伯爵と話し合いで決着したかったのです。しかし、話し合いに伯爵は
応じず、大量破壊兵器による共和国への攻撃を防ぐには非常時大権の受託しかないことを渋々認めます。
ジオノーシスの戦いにおいて共和国が軍事作戦で成功したことで、非常時大権の正当性を議会と国民は認めます。
コルサントの巨大な軍事基地を目の当たりにした国民は1日も早く戦争が終結することをクローン軍に期待しました。議長はジェダイとクローン軍を動員して民主主義の絶対的な勝利を共和国の国家目標にします。そのためにはどんな武力行使、武力手段も問わないと宣言します。
こうして最高議長に忠誠を誓う軍部、司令塔、機械化された兵器産業が誕生します。全ては共和国が勝って、汚された民主主義を復活するために。議長は共和国が勝ったあかつきには非常時大権を手放す事を議会に約束します。

上記は建前の話です。議長は心の底では戦争を終わらせる気はありませんでした。一時的な状態を長引かせて、共和国を疲れさせます。上記のように宣言しているので、中央集権に歯止めがかかりません。”このままでは共和国は負けてしまいます”、”国民の安全に危機が迫っています”などと元老院で発言させて、国民の不安を煽って、国民感情を利用します。実際に戦況が共和国に不利になれば、危機を感じた国民は負けないために勝利に固執する議長を支持します。
一般市民は戦時国債を買い、元老院銀は兵器産業に投資するなど、経済が戦争により急速に膨張します。クローン戦争を長期化させれば、その分だけ経済は膨張して、兵器産業なしでは共和国は成り立たなくなります。
元老院議会では戦争を終結させるためにあらゆる法的手段を講じます。議長は戦争が終わるまでたくさんの権限を受託、議会の機能を渡されます。あらゆる法的権限が議長の許可なしでは行われず、効率化された迅速に決議できる中央集権的な元老院に変貌します。戦争に勝つための元老院、国民を守るための元老院、というふうに軍事国家が合法的に誕生したのです。

いつになったら、戦争は終わるんだ?といった国民の不満はクローン軍の指揮権を持つジェダイに向けられます。しかし、戦争が終われば軍事国家は解散してかつての民主国家に戻ることを不安視する声が出始めます。戦前の腐敗した元老院に国民は失望していたのです。これがクローン戦争の成果です。世論が中央集権の存在価値を認めたのです。

この陰謀を可能にしたのが二人のシスによる計画です。はじめから、戦うことに意味があり、勝敗の次元を超えています。どちらかが有利にならないように、戦争が終わらないようにわざと戦況をコントロールしているので、共和国もしくはCISが負けるなどありえません。つくられた戦いだったのです。想定外の出来事で戦況が片方に有利になれば、わざと弱くさせて、もう片方に不意を突かせます。再び武力の均等化を図るのです。

シスは、想像を絶する巨大で強力な力を貪欲に求めます。

人気の投稿