スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

デドラ・ミーロはランパート中将みたいになるだろう

帝国保安局ISBの監査官、ミーロは帝国に忠実です。 保身に走らず、帝国に対する脅威アクシスを警告している。 同じようにランパート中将も帝国に忠実でした。 戦後処理を実行する立場にあり、クローン軍の引退を指揮していました。 どんな命令でも実行する姿勢をターキンは評価していた。 帝国に不都合な隠蔽、工作に最適だったのです。カミーノのティポカシティの破壊はまさにそれです。クローン技術を帝国が保有する上で、ターキンは策を練っており、「実行役」はランパートでした。「準備出来次第、片付けろ」 ターキンはランパートという実行役を背後から操ることで、様々な暴挙を手を汚さずに行えました。何か不測の事態が発生、問題が生じたら、実行役を消すのです。 命令を遂行するランパートはターキンに利用されている事を嫌がっていなかった。手っ取り早く昇進できるからです。自らの手を汚していきます。ターキンにとっては理想のコマです。 ターキンの思った通り、ティポカシティの破壊は予期せぬ事態に発展します。 ターキンに言わせれば、命令を遂行する上で、隠蔽を怠ったランパートの失態であり、実行役が始末されるのは当然です。 ターキンは自らの立場を守り、皇帝に賞賛されます。これが帝国です。 忠実になる人材こそ意外と帝国の酷さを知らない。 デドラミーロも同じです。 おそらくゴーマンの虐殺事件において、実行役をさせられるのでしょう。 帝国のこの非道な暴挙は銀河中に知られ、反乱の火種が銀河中に広まります。 まさにISBの失態なのです。命令を遂行する上で、隠蔽を怠ったミーロの責任であり、実行役が始末されるのは当然です。 2人ともこう言う「命令に従っただけ」 ミーロがランパートと違うのは、ISBの監査官である事です。ランパート以上に機密情報に多く触れており、帝国は下手に生かしておかないでしょう。 ランパートの処分は元老院で大々的に報道されましたが、ISB監査官はどうでしょう? 忠誠を誓った筈の帝国に裏切られたミーロの怒りは凄まじい。 ミーロを始末したいアクシスは笑います。 そもそもゴーマンの虐殺事件を水面下で工作したのはアクシスの仕業だと思われます。 ミーロが警告していたアクシスの追跡は消え去り、ISBは反乱の前兆を見過ごします。 ミーロが警告していたアクシスの脅威は確かであり、帝国の構造上の欠陥を見事に見抜いていました。しかし...

ビジュアルエンサイクロペディア感想。

予約していた品が私の元にも届きました!2500枚以上の画像を掲載したビジュアル大百科の決定版です。細かな設定集というより、これまで登場したキャラクター、小道具、ビークル、ドロイドなどをビジュアルに網羅、総括した内容になっています。
過去のビジュアルディクショナリーでの画像を圧縮して、並べた総集本と言ったところです。ビジュアルディクショナリーを全て読んでさらに新しい画像を見たい方には若干物足りないかもしれませんが、ビジュアルディクショナリーを持っておらず、保存本として
勉強したい方には大変重宝すると思います。とにかく最新のレイアウトを楽しみたい方は大変満足するでしょう。

とはいえ、この大百科の出版にあたり、新規に公開された画像もあることはあります。例えばオビワンのライトセーバーの内部構造です。過去にEP1(3D)ビジュアルディクショナリーでダースモールのライトセーバー内部構造が公開されたのが懐かしいです。(ネットに漏れていないので、ライトセーバー目当てに購入するのもいいかも)

画像の説明は少々物足りなく感じます。が、小道具、ドロイド、食べ物の名称が細かに掲載されており、この本を買わなければ一生知らないであろう内容で固められています。例えばパルパティーンのオフィスに飾られている彫刻、ドワーティの四賢者が挙げられます。なんとシストロスの像以外に一体一体名前があります。他にはマズカナダのプロトコル・ドロイドにはちゃんと名前があるようです。(こんなのフォースの覚醒ビジュアルディクショナリーにはなかった!)

ダースシディアスがガンレイ総督に使わせた呼び出しチップ(EP1ビジュアルディクショナリーに掲載)や、ヨーダ、サシーティン、ムンディの銅像(ドゥークー以外は初めて見ました!)、オビワンのジェットパック(クローンウォーズで登場?)など発見してニヤニヤしてしまう。

キャラクターが座る様々な椅子、長老が使う杖、クレジット硬貨の詳細な画像、そして食べ物(ヌナの肉うまそう笑)(メイルーランフルーツ等)、医療キット(EP3キャラクター&クリーチャーに掲載)、ベーシック以外のオーラベッシュ語 などなど興味深い内容が満載です。

また、ほんの少しですが、クロスセクションのイラストも引用されています。

まさかプリクエルの元老院議員が4ページもずらりと並んでいるとは…驚きました!
グリーヴァス将軍の脳みそや、ストームトルーパーのヘルメット内部も掲載されているので、初めて見る方は大変満足するでしょう。

しかしながら、最後のジェダイの内容は一切ありません。最後のジェダイ、ディクショナリーに掲載されていた画像を、これに加えたい!と何度も思いました。こういう楽しみ方があるとは!

(スノークの監視ドロイド、スプレマシーの医療ドロイド、BB-9E等)

人気の投稿