スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

デドラ・ミーロはファーストオーダーを夢見ていた

⚪︎帝国内部での不満 ISBの監査官デドラミーロは、反乱分子の脅威アクシスを早い段階に見抜き警告していた。散発的に見られる反乱活動が実は組織的に統制されていたのだ。 中央集権的にゆっくり考え、脅威が実際に見えてから大胆に対処する帝国には、早い段階から分かっていなかった。中央集権の弊害である。 ISB内部においても、出世欲の為に保身に走る人材が多かった。純粋に帝国の為に考え行動しない。体制維持に貢献する事が素晴らしいと見なされ、熾烈な派閥争いと権力闘争を繰り広げ疲弊していたのである。 ⚪︎ユラーレンは分からない 反乱分子の脅威を強く警告していたにも関わらず、上層部には届かない。実際に目に見える分かりやすい脅威でないので、軽視されるのだ。早い段階で反乱分子を叩ければ、後の帝国は安泰だった筈だが、適切に対処できていなかった。これが当時の帝国である。 ⚪︎スローンは理解者 デドラミーロが正しかった事は後の帝国が証明するが、戦時下で構築された帝国の仕組みでは無理であった。後に皇帝は悔しがっている。 一番分かっていたのはスローンだろう。提督の立場で帝国の欠陥を指摘したかったが、体制維持に反する意見は言えないのである。デドラミーロ同様、帝国に対して不満を持っていた。スローンが考案していた先進的な帝国について、デドラミーロが共感する事は多かった筈だ。デドラミーロのレポートをスローンが読むべきだ。 ⚪︎イエスマンではない デドラミーロは皇帝の周囲を固めるモフたちを裏で軽蔑していた。ターキンが代表格である。スターダスト計画が徐々に表面化する訳だが、スコープに捉えるべきは大きな惑星でなく、反乱分子の工作員キャシアン・アンドーとアクシスである。 大き過ぎる大砲で惑星を丸ごと破壊するのではなく、ピンポイントで素早く低コストで始末した方が有益だった筈だ。キャシアンアンドーを始末できていれば、後に帝国が反乱に悩ませられる事はなかっただろう。勿体ない。 結局、スローンがファーストオーダー計画に着手するのは、皇帝の死後である。遅過ぎる。デドラミーロの警告から大分経つ。 帝国は皇帝とヴェイダー卿、デススター(二隻)、ターキンを失っても、反乱を止める事は出来なかった。 新共和国は敗北した帝国を裁く訳だが、帝国内部で早い段階から警告していたデドラミーロに驚く。帝国の欠陥を見事に表していた。にも関わらず軽視

ダースプレイガス に期待する事

いよいよ予約が開始されましたね。待望の小説、ジェームズ・ルシーノ氏の作品です。
私はブラッドラインのあとがきに記された通り、今年4月の発売に向けて毎日twitterをチェックしていました。この作品の翻訳はヴィレッジブックスさんに個人的に要望していました。結局、角川さんが実現して下さったことは、心から感謝しています。
ありがとうございます。

さてこの作品はプリクエル三部作を研究、執筆してきたルシーノ氏の集大成であり
、プリクエルファンのストーリーに関する疑問、矛盾点の解決をシスの観点で描かれています。
すなわちシスのグランドプランの考案者であり、実行したパルパティーンの生涯で構成されています。彼はどんな若者だったか、ナブーでどのような経緯で人格を形成されたか、政界に入る気はそもそもあったか、マスタープレイガス にどう選ばれたか、それらがルシーノ氏の美しく見事な文体で描かれているでしょう。かなり難解な英文だったと思いますが、翻訳家富永氏のご尽力により、書店に並ぶ日が近づいています。
5年半待ち望んだあまり、嬉しすぎます。

そこで私なりに期待する点をあげます。
    パルパティーンがシディアスの名を授かったけど、名前を二重に使うことを思い立った過程。
    パルパティーンがナブー選出の元老院議員に当選したところでなく、バローラム属する党派カルパナに入ったところ。カルパナは人間が多いと予想している。
(カルパナとかシーブとか、後の小説ターキンで明らかになった気もするが)
③ プレイガスの訓練。ライトセーバーを振り回すとかではなく、政治思想やプランなど、重厚な会話で話術を磨いた場面。
     元老院に蔓延する汚職や賄賂の誘惑を、我慢して断る場面。清廉潔白に生きる。
   ライトセーバーの制作、電撃の訓練。
   タトゥイーンでアナキンが生まれた時期にプレイガス は何をしていたか?
   シミター(シスの宇宙船)は登場するか?サイナー社の船だった。
   サイフォディアスはどう登場するか。ドゥークーは古い友人。

読んでいない現時点では想像の範囲ですが、想像を重ねて予想することで発売後のダースプレイガス がより一層楽しめるのではないかと自負しています。

そこでネット上で公開された説明文はそのヒントだと思われます。

シス卿ダース・プレイガスは、不死を可能にする方法の研究に取り憑かれていた。
師を殺したあと、弟子を探し求めていたプレイガスは、惑星ナブーで17歳の学生・パルパティーンと出会う。
邪悪なパルパティーンに魅了されたプレイガスは、言葉巧みに彼を誘導し弟子にとる。
やがて彼らは共和国を倒し、ジェダイを滅ぼす計画を進める。
パルパティーンを政治の表舞台で活躍させ、自身はダマスク・ホールディングスの社長として莫大な財力を築き、政治と経済を動かすダース・プレイガス。
彼はジェダイ・マスターのドゥークーとサイフォ=ディアスに目をつけ、計画のコマとして利用しようと考える。
ミディ=クロリアンを操る実験にも何度か成功し、ついに生命も銀河も、すべてを支配したと思っていたプレイガスだったが――


クローンウォーズで、シスの計画を考え付いたのはシディアス自身だとドゥークーに言っていたような気がしますが、思いっきりマスターのプレイガス と共に考案したようですね。
パルパティーンを言葉巧みに弟子にしたプレイガス って、どれだけ狡猾かと感心してしまいます。さすがシス卿。17歳のパルパティーンはまだ未熟だったのか。
察するにプレイガス からシスの教えとして、巧みに話術も鍛えられたのでしょうか。
サイフォディアスとドゥークーに目を付けたのは、シディアスより先にプレイガス だったのでしょうか?この頃は二人ともジェダイ騎士団にいたので、ジェダイを分析することはやはりシスの優先事項だったと思います。弱点を探るために。
そしてミディクロリアンの実験に成功していた!生命の創造という謎に包まれた神秘的な一端を掴めるような気がします。ジェダイは絶対に知らないシスの秘密でしょうか。

(新作の最高指導者スノークの正体?絶対にありえない。間違っていると思います。なぜならこの作品が米国で発売された5年前はフォースの覚醒は公開されていません)


あともうすぐです!

人気の投稿