スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

スローンは帝国の体制崩壊を利用した

スローンは帝国の体制崩壊を利用した 皇帝とヴェイダー卿を失った帝国は急速に弱体化します。 皇帝1人に権力が集中していたからです。権限移行について明確な規定はなかったので、総督モフたちは内乱を起こし、収拾がつかなくなります。   絶対的な第二の独裁者になることに彼らは必死でしたが、混沌と化します。 一度崩れた体制を立て直すのは本当に難しい。   そこに突如現れたのが死んだ筈のスローン大提督です。 複雑極まりない状況を把握していきますが、まさか本当に皇帝が死んだのには驚いたようです。 皇帝1人に依存するリスクが銀河中に露呈した今、スローンが警鐘していた通りになっていた。過度な中央集権の弊害や構造的な欠陥が次々に明らかになる。   まさにスローンが長年練り上げたファーストオーダー計画を始動する絶好の機会であります。 第二の皇帝になることを勧められても、断ったのです。中央集権の否定です。 皇帝1人に依存しない体制構築が、一気に本格化します。帝国の欠陥を次々に克服していく。 多過ぎず少な過ぎない参謀に権限を対等に分散、柔軟なシステムを構築します。 これは総督たちの内乱を鎮静化できます。中央集権体制を再建するより、はるかに低コストだ。 また肥大化した帝国を軽量化する為に、内乱を利用して削ぎ落とし効率化を図ります。   しかしスローンは何か不測の事態に直面、スノークに横取りされると思われます。 背後のシス・エターナルがスローンを用済みとみなした。 独裁者不在でも機能するファーストオーダーを構築したものの、結局脆弱な独裁者を一応配置されます。独裁と民主化のいいとこ取りです。   おそらくスローン自身、シス・エターナルに操られていた気がします。 ファーストオーダー計画は利用する価値があるが、いずれスローンを失脚させなければ、後で皇帝の脅威になるからです。 (皇帝を甦らせる上で、絶対的独裁者に依存しないシステムは利点が多かった)   一本化した統制を取らない次世代の帝国の構想に皇帝は興味を抱く、そして賞賛する。 まさかスローンが生きていた事実に、皇帝は驚愕しますが、それだけ貴重な考えを練っていたに違いないと見抜いた。銀河大戦から除外され、未知領域で練っていた貴重な考え。 皇帝は過度な権力を持ち過ぎていたと後悔、中央集権の弊害を認...

ハン・ソロ スターウォーズ・ストーリー、感想。(ネタバレではありません)

いやぁ、とても面白かった!
ローグワンに続く2回目のスピンオフ作品です。米国での評判はイマイチでしたが、スターウォーズとディズニーの看板を背負ってるので、それに相応しいと信じていました。
監督はロン・ハワード監督、前に「アポロ13」の監督をされた方です。

「アポロ13」というと徹底したリアリズムとドキュメンタリー向きの作品だったので、今回のハン・ソロ スターウォーズ・ストーリーもドキュメンタリーらしい出来栄えかと想像していました。
私は米国での公開からネタバレには気をつけていました。あまりストーリーや展開を想
像、予測しすぎないで、先入観なしでハン・ソロの世界に入ろうと心に決めていました。
その試みはなんとか成功しました!

この作品はディズニーらしいアトラクション型の体感型スターウォーズと言えます!

最後のジェダイのような理屈と既存知識に頼った映像作りとは違う、本能で銀河を旅するような内容でした。ターゲットの年齢層は若干、子供を意識しているのかと感じましたが、オールドファンの要求を忠実に捉えた内容でした。
プリクエル世代にはクローンウォーズの要素が散らばっています。とても嬉しいかったです。

2時間15分の長さですが、本当にあっという間に終わってしまいました。それだけ作品の一体感が素晴らしいと思います。さすがロン・ハワード監督!

例えばファルコンに”コアキシウム”というブツを積んでケッセル星雲を猛スピードで運ぶ場面。タイファイターの攻撃をかわしながら、操縦しているわけですが、”コアキシウム”は衝撃に弱いデリゲートなブツ、起爆したら大変です。それを前提にファルコンの荒々しい操縦を見守るので、ハラハラして感情移入しやすい。見事な手法ですね。

ヴァンドアっていう寒そうな惑星のシーン、霧の中から朝日がきらめく映像は美しすぎて圧巻されました。これってCGなの?すごくね!と、ILMに賞賛賞賛したいです。
ミンバンという泥沼の汚い惑星からの場面転換だったので、思わずハンとチューイよかったね!と思わずにはいられません。
冒頭、ハンとキーラの命運が別れる宇宙港でのシーン、カメラのアングルはダイナミックな画に仕上がっているので、ここもまた感情移入を狙っているのがわかります。同時にアストメクドロイドやクリーチャー、セットを観察するのがたまらなく楽しい。

オールデンエアエンライクの演技は素人から見て、ハリソンフォードに似ていると思います。
エミリアクラークにも親しみが持てた。デイジーリドリーやフェリシティ・ジョーンズの風貌とは違う印象でした。ドナルド・グローヴァー、ランドカルリジアンの演技も見事な胡散臭さが伝わります。ドロイド、L3のセリフの流暢さもよかったです。

あと2回ぐらい劇場に足を運びたいです!



人気の投稿