スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

ISBが関与した元老院ロタンダの改築

                    ⬇️ 皇帝は戦後も元老院を一応存続させていました。 相変わらず富を謳歌していますが、実質実権を失い飾りと化しています。本当の主権は、皇帝と参謀、帝国の実務レベルが掌握しています。 その事実を議員たちに気付かれてはなりません。 この際、ロタンダを美しく改築して喜ばせます。 巨大なプールとモダンな建築で、”国民に奉仕する”イメージを演出します。 廊下を白いドゥラスチールで強化して、爆撃に耐えるようにする。 最新のターボリフトを配置、共和国の頃より内部が広くて静かで力強い。 元老院の安全を保障する為です。裏側には高性能な盗聴システムがびっしりです。 「戦争は終わった、もう安全だ」 改築にISBが関与していたと思われます。 元老院ロタンダを銀河一の諜報活動の拠点に作り変えるのです。 つまりロタンダそのものを諜報装置にしてしまう。 金と人、資源が集まるから、おいしい情報があるのです。 これが目当てで、皇帝は存続させていました。 帝国に背く行動しないか?真の忠誠を誓っているか? 議員の演説や議論は、特に充実していない国民向けのパフォーマンスであり、帝国への献身を見せしめる場です。つまりイエスマンばかりです。 ロタンダは帝国の中央集権体制を体現していると言えるでしょう。 皇帝が出席する事は、まずありません。 皆、皇帝が地下でこっそり聞いていると怯えていますが、皇帝はISBの報告を聞いています。 恐怖心を煽っている。 皇帝は改築にあたり、自身が利用していた地下のオフィスをISBに与えたのではないでしょうか。(ヨーダと決闘した紫の部屋です) この部屋はロタンダ全体の音声を検知する上で、構造上よくできています。 ISBはロタンダそのものを諜報装置にできる事を理解します。 元老院の安全は皇帝が保障しているのです。皇帝に頭が上がらない。 これまで一度もロタンダが爆撃された事はない。 しかし皇帝が元老院を永久に解散するとは、予期できなかった。 モンモスマに次ぐ反乱の予兆を懸念していた。

ライアン・ジョンソンとは何者だったのか。

スターウォーズ サーガはディスニー傘下のルーカスフィルムにより、完全な復活を果たし、映画界に偉大な功績を残しています。毎年新作が公開され、経済効果は巨額です。
ディズニーに買収される前、誰も予想できなかった快挙です。
シスの復讐公開後、静まりかえったスターウォーズ に再び火を付け、世界中に一気に燃え広まりました。ルーカス氏が手にした40億ドルは安すぎたのかもしれません。彼はおそらく世界中のファン、オタクたち、キャスリーンケネディ氏に感謝している事でしょう。
何より彼が生きている間に別の人間がスターウォーズ を受け継いだのです。彼は永続的に作品を継承させるノウハウを手にしました。まさに伝説です。
シスの継承のようです。彼が手にした、映画界における伝説のノウハウ
は一人の選ばれし者しか、教えてほしくない。その候補がキャスリーンケネディ氏でしょう。

真意は謎ですが、彼女かルーカス氏本人がライアンジョンソンを監督に指名したのです。

JJが第1作の新たなる希望を踏襲して原点回帰したのは確かに正解でした。
複雑なストーリーに満ちた映画界で疲れた観客を癒し、シンプルな映画が本能に訴えられたのです。
そしてライアンジョンソンはその続きにあたり、自然に想像、展開されるであろうあらすじをほとんどぶちこわしました。

賛否両論ですが、何故ここまでしたのでしょう?
察するにディズニー幹部、ケネディ氏、ルーカス氏がある事を懸念していたからです。

ファンがスターウォーズに飽きて、離れてしまう事です。築き上げた市場が暴落する事です。

ディズニーに巨額の収入源を提供する事だけでなく、次世代のファンの獲得、安定した市場の構築は欠かせません。
そこで激しい賛否両論を覚悟のうえ、とにかく予想外で誰にも予測不能なストーリーにする様にライアンジョンソンに要求しました。「君の好きなように観客を欺いてくれ!」
ライアンジョンソンなら出来るだろうとルーカス氏は見抜いていました。
彼は映画界で無名に近かったですが、有名になるにはスターウォーズで世間を欺くしかない!と考えたのでしょう。JJが種蒔きした後で。

結果、最後のジェダイは大ヒットします。懸念していたスターウォーズ飽きれは、回避できたのです。  (スターウォーズ疲れにつながる)

ディズニーは民間企業ですので、大規模な投資で失敗したら大変です。生き残るために何としても興行収入の莫大な確保、市場の創出は実現しなくてはなりません。

そういう危機感が成功の要因になったのも事実です。

人気の投稿