スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

キャシアン・アンドー S2 第四週 感想(ネタバレ注意)

⚪︎アクシスの特定 デドラミーロはアクシス担当から外れていたが、遂にルーセン・レイエルに辿り着く。ISB近くの骨董品店にアクシスが潜伏していた事実に驚愕します。 中央集権に動く帝国は、反乱分子の散発的な統制に頭を焼いており、縦割り構造の欠陥が露呈していた。不可能であると思われたアクシス特定は、内部で驚かれた。 デドラミーロはこれまで帝国の規律や手順に違反していたが、遂に一線を越える。 デススターに関する機密に違法アクセスしてしまう。極秘事項であり、デドラミーロの権限を逸脱しています。縦割りを無視、「一人で」横断的に考えた末の特定でした。 デススターに関する機密、ジェダのパルチザンが骨董品店主と会っていた記録が決定的になったのです。 帝国はスターダストに関する情報を機密にしていたので、それに伴うアクシスに関する情報も機密にしてしまっていた。だからISBはアクシスを特定できなかったのです。 ⚪︎アクシス特定を評価しないクレニック 機密にしていたクレニックは憤慨する。 「一人」でルーセン・レイエルを捜索したミーロを叱責する。 帝国の規律や手順に違反してまで、スターダストを知りたかったのか。 デドラミーロ以外に、スターダスト計画に関する機密「デススター」を知った者がいないか追及する。 同時にデドラは、ゴーマンの虐殺の実行役であります。 見方を変えれば、これまでデススター機密のせいで、アクシスを特定できなかったのです。もしくは、アクシスがデススター機密に含まれなければ、ミーロはもっと早くルーセンに辿り着いていただろう。 長年、デドラミーロが警告していたアクシスの脅威は確かであり、反乱同盟の前兆でありました。アクシスを早い段階で叩ければ、帝国はその後、反乱分子に悩まされることはなかったのです。 中央集権体制の弊害、縦割りの弊害など、帝国の欠陥が露呈している。 しかしデススターに関する機密事項の違法なアクセスにより、クレニックはデドラミーロの違反行為と捉える。機密漏洩を恐れている。 アクシスを特定できた筈なのに、スターダストを知ってしまった事で、仇になる。 機密の仕方は難しい。 ⚪︎スターダストを知ったルーセン ISB内部のスパイによりルーセンは真相を知った。 アクシス捜査網が狭まる中、スパイを口封じして証拠隠滅を図る。 ルーセンは、反乱ネットワークを守れた。他の諜報員を救ったの...

パルパティーン皇帝 EP9で復活!

スターウォーズ・セレブレーションで遂にEP9の予告編が公開されました!
短い予告編でしたが、終盤に究極のサプライズがありました!
そうです。共和国最高議長、後の銀河帝国皇帝パルパティーンの笑い声が収録されていたのです!
”The Rise of Skywalker”の発表後、なんとイアンマクダーミド氏が登壇!”again”の合図と共にもう一度EP9の予告が再生されるという、かなりのサービスでした!ファンの歓声は尋常ではありません。


EP9, The Rise of Skywalkerでは間違いなく、皇帝パルパティーンが登場するはずです。

twitter上ではパルパティーンのキーワードがトレンド入りする異例の事態です!
このSNSの多勢の声こそ、民主主義です。トレンド入りしたパルパティーンはまさしく
民主主義を体現した人物です。
まるで元老院が非常時大権を与えるシーンを彷彿させます。
この状況を作り出した張本人は、JJを背後で操るルーカス氏かもしれません。プリクエルで共和国が合法的に独裁国家に変貌する過程を描いたルーカス監督は、似たような状況がSNSで起きた事に大変満足しているでしょう!
(ルーカス氏がどのtwitterアカウントを持っているか定かではないですが)

というわけで、EP9の出演権を獲得したイアンマクダーミド氏ですが、選挙に勝っても円満の笑顔ではなく、申し訳なく頂いたという表情です。この謙虚さは、EP2のセリフを彷彿させます。「この会議の出席をためらいしました。民主主義を愛し~、与えられた大権は危機の消滅と同時に速やかに放棄します」この姿勢に共和国民は感心、信頼しました。そして独裁者への道を歩んでいきます。許します。

シークエルは最後のジェダイにより、スノークの素性は葬られました。
ファンが持つスノークの既存知識は少なく、悪役としての魅力に欠けていたのかもしれません。そこでJJ監督はパルパティーン皇帝を復活させることを決断したと考えられます。
パルパティーンの既存知識は大分あり、再び登場することへのインパクトが絶大です。
帝国樹立やヴェイダーの創造など、ファンが理解している事が奥深いから、より高度な脚本が実現できるかもしれないです。JJはシンプルな構成を脱却して、複雑なストーリー、設定、脚本、ビジュアルを観客が体感できるように方針転換したと思われます。
そういう意味では初心者向けではないかもしれません。
(最後のジェダイ は筋書きが複雑で、収拾に困難だったとも考えられる)

ダースヴェイダーは特にオールドファンに人気があります。
ダースシディアスは特にプリクエル世代に人気があります。
若いプリクエルファンを喜ばせることは次世代に向けて重要とされたのでしょう。

ここで自論ですが、日本で文庫ダースプレイガス 評判の良さがJJの耳に入ったのかもしれません。ディズニー社は綿密な世論調査を行っていて、レジェンズ小説の可能性に気付いたのかもしれません。ダースプレイガス増版決定ですね!


笑い声だけでこれほど支持を獲得した悪役が未だかつていたでしょうか?

人気の投稿