スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

デドラ・ミーロはランパート中将みたいになるだろう

帝国保安局ISBの監査官、ミーロは帝国に忠実です。 保身に走らず、帝国に対する脅威アクシスを警告している。 同じようにランパート中将も帝国に忠実でした。 戦後処理を実行する立場にあり、クローン軍の引退を指揮していました。 どんな命令でも実行する姿勢をターキンは評価していた。 帝国に不都合な隠蔽、工作に最適だったのです。カミーノのティポカシティの破壊はまさにそれです。クローン技術を帝国が保有する上で、ターキンは策を練っており、「実行役」はランパートでした。「準備出来次第、片付けろ」 ターキンはランパートという実行役を背後から操ることで、様々な暴挙を手を汚さずに行えました。何か不測の事態が発生、問題が生じたら、実行役を消すのです。 命令を遂行するランパートはターキンに利用されている事を嫌がっていなかった。手っ取り早く昇進できるからです。自らの手を汚していきます。ターキンにとっては理想のコマです。 ターキンの思った通り、ティポカシティの破壊は予期せぬ事態に発展します。 ターキンに言わせれば、命令を遂行する上で、隠蔽を怠ったランパートの失態であり、実行役が始末されるのは当然です。 ターキンは自らの立場を守り、皇帝に賞賛されます。これが帝国です。 忠実になる人材こそ意外と帝国の酷さを知らない。 デドラミーロも同じです。 おそらくゴーマンの虐殺事件において、実行役をさせられるのでしょう。 帝国のこの非道な暴挙は銀河中に知られ、反乱の火種が銀河中に広まります。 まさにISBの失態なのです。命令を遂行する上で、隠蔽を怠ったミーロの責任であり、実行役が始末されるのは当然です。 2人ともこう言う「命令に従っただけ」 ミーロがランパートと違うのは、ISBの監査官である事です。ランパート以上に機密情報に多く触れており、帝国は下手に生かしておかないでしょう。 ランパートの処分は元老院で大々的に報道されましたが、ISB監査官はどうでしょう? 忠誠を誓った筈の帝国に裏切られたミーロの怒りは凄まじい。 ミーロを始末したいアクシスは笑います。 そもそもゴーマンの虐殺事件を水面下で工作したのはアクシスの仕業だと思われます。 ミーロが警告していたアクシスの追跡は消え去り、ISBは反乱の前兆を見過ごします。 ミーロが警告していたアクシスの脅威は確かであり、帝国の構造上の欠陥を見事に見抜いていました。しかし...

EP9 新映像公開!! ISDに関して

D23で遂にEP9の新映像が公開されました!!!
10月まで待たされると思っていましたが、ディズニーとJJは本当に見事にサプライズを起こしてくれました!ライアンジョンソンとは違う。背景に変動するディズニー社の株価だと個人的に考えています。一企業の動向でスターウォーズ が左右される事は初めてです。

さてネット上ではEP9を期待する投稿で溢れています。数日前のマンダロリアン、オビワンの話題で世論と熱気を誘導するのかと思いきや、なんと激しい旋回
でしょう。

EP9の新映像派予告編ではありません。限られた短い時間内でいかに多くのショットを見せしめインパクトのある広報にするかを意識して構成されています。JJ達は短時間動画は効果的だと実証したのです!

さて赤いダブルブレードを持つレイが話題ですが、個人的には大規模なスターデストロイヤーの艦隊(以下ISD)が印象に残りました。
ファーストオーダーはインペレーター級戦艦を保有していません。時代遅れの機体だからです。ファーストオーダーの所有物でなければ、旧帝国の資産、皇帝の遺産といったところでしょうか?

皇帝は過去にも兵力、大量破壊兵器を巧妙に隠しました。カミーノのクローン軍や通商連合のドロイド軍などです。元老院が制定する関税法に抜け穴をつくったり、裁判に疲弊した幹部に秘密裏に裏取引しました。極秘に資金を流し、じっくり生産させ、銀河の市民が予想したより強大な兵力を製造させました。その実行権は兵器産業に委ねられます。彼らはクライアントの共和国政府や分離主義者の資産家が勝とうと負けようと、製品を購入してくれればいいのです。利益になればいいのです。競争の原理で、”質のよい低価格な製品”が市場にあふれます。競争に参入する会社が増えれば、それだけクライアントの選択肢が広まり充実した市場の創出につながります。
パルパティーン皇帝はシディアスという武器を使い、このメカニズムを実現しました。
皇帝はクローン戦争が終わった後も軍部を解散しなかったので、兵器産業の絶対的な忠誠、最上級のクライアントとして、称賛されます。膨張する軍事市場に限度はありません。

こうした経緯があるので、死んだはずの皇帝が何処かにISDを隠していた事も可能です。
生き返るのか定かでないですが、ISD艦隊は皇帝の切り札として、持っていたのでしょう。
皇帝はファーストオーダーにISD艦隊を渡す事と引き換えに何か要求するのでしょうか?
カイロレンと取引するのでしょうか?ハックスも巻き込んで。

(気になるのは戦艦を動かす兵員です。ファーストオーダーの限られた兵員で操作できるように、優れたソフトウェアやドロイド脳を提供する兵器産業もいるのでしょうか?)

皇帝はスノークが新共和国首都をスターキラーで破壊させた事に激怒していると思われます。
帝国元老院で定着させた中央集権の基礎を引き継いだ議会を破壊してしまったからです。

もし存在していれば、ISDを公に出現させて、再び非常時大権の発動を実現させる気だったのかもしれません。わざわざスターキラーのような、労力のかかる兵器で首都を破壊しなくても、合法的に議会を永久解散した方がよかったのではないかとハックスは後悔します。