スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

スターダスト計画に分離主義も加担していた

戦時中から始まったスターダスト計画は、帝国の極秘プロジェクトです。 ジオノージアンが作り出した設計を基に、惑星を破壊できる兵器を建造します。 設計段階から分離主義勢力が関与していたのです。 クローン戦争の長期化に頭を悩ますパルパティーンは、戦況を打開できる究極の破壊兵器を建造させます。使う事で戦争を終わらせられる絶対的な兵器です。疲弊した国力を癒せる。 当然、皇帝の夢を叶えるには莫大な資源が必要になります。 クローン戦争における共和国の絶対的勝利に固執していたパルパティーンは、共和国の資源のみでは不十分であると思い知らされます。銀河全域の資源が必要でした。 シディアスが分離主義勢力にもスターダスト計画に資源を投入させればいいのです。 つまり戦争の敵味方双方から投資させます。クローン戦争は勝敗の次元を越え、歴史上過激な戦いで銀河を再構築するのが目的でしたから、戦況が激しく長期化する程、スターダストへの投資が倍増します。 皇帝は、クローンウォーズ計画の原理をスターダスト計画に巧妙に適用したのです。 銀河全域の兵器産業が、そうとは知らずにデススター建造に加担していた。 惑星を一瞬で破壊できる兵器は実現できる。シスに不可能はない。 デススター完成まで戦争を長引かせたかった皇帝でしたが、結局デススターの完成は戦後です。帝国が賠償させた分離主義の資産を使います。 皇帝の忍耐が試されました。クローン戦争をもっと長引かせたいのが本音だったでしょう。 デススターの利用で共和国に絶対的な勝利をもたらすプランに皇帝はこだわっていたが実現しなかった。クローン戦争がもたらしたデススターの破壊力で銀河を驚かせたかったのです。 戦争の長期化泥沼化に頭を悩ましていた皇帝の忍耐が究極の兵器を生んだ。 絶対的な兵器は、第二のクローン戦争を防ぐ。

J・ルシーノ氏とカノン

周知の通り、カノン体制が発足して5年以上が経過しました。スターウォーズというプラットフォームを構築する上で、数多くの作品の設定が矛盾なく統合されています。かつては作品ごと、作家やクリエイターによって勝手に設定が展開、全体的に統合されない事態になっていました。フィローニ監督はこれを教訓にしたと言えます。


第一弾、劇場版クローンウォーズを公開しました。この”正当な公式”の作品により、ルーカスフィルムがSW関連作品を統括、集約する事になります。”正当な公式”の権限を強化したのです。これまで多くの作家やクリエイターが考案した設定やストーリーをルーカスフィルムが再構築します。公式に採用される基準を設ける事により、作品を創作する上で一定の目安になります。

第二弾、ルーカスフィルム・ストーリーグループを立ち上げます。この少数精鋭の人々が独占的に主導する事になります。彼ら主導の下、クローンウォーズをアニメシリーズとして長期的に公開していきました。長期的に続く事により、採用基準がより明確になります。ストーリーグループは少数精鋭ですから、大人数で分散して進めるより、格段に効率よく統合され、全体的に洗練されます。カノンの始まりです。

第三弾、フォースの覚醒の公開により、実写の劇場版制作を本格化していきます。クローンウォーズによりストーリーグループの機能が実証され、更に権限を強化させます。実写の劇場版が強力な骨組みとして製作され、そこから矛盾なく派生作品が展開されます。フィローニ監督の思惑通り、”正当な公式”になったのです。 

ローグワンの公開により、複雑極めたデススター開発史すなわちプリクエルとオリジナルの間に大胆にメスを入れました。権限を握るストーリーグループ主導の下、全体的、包括的な作業が可能になりました。全ての作品により、設定とストーリーが統一され、洗練されます。完成度が高く明快になります。

第四弾、ディズニープラス配信を開始します。

プラットフォームとしての成熟度が高くなるにつれ、容易に実写作品を配信していきます。ファンなら誰もが望む映像の数々(サルラックの中のボバフェット等)を実際に制作する事で、プラットフォーム全体の細かな要素を補完、完成度を更に高めます。




このような経緯を考慮すると、ルシーノ氏の作品は残念ながらカノンの基準に見合いませんでした。

彼はレジェンズの作品において、複数の作品を統括する試みは持っていました。しかしルーカスフィルムの外の作家ですから、”正当な公式”の権限は行使できません。

ルシーノ氏の作品は、緻密なストーリーで読者を大変満足させていましたが、ルーカスフィルムが打ち出したプラットフォームの構築において不都合な側面があったのでしょう。

ローグワン公開時にルシーノ氏は「カタリスト」を執筆しましたが、以前のルシーノ作品とは違い独創性に欠けていました。執筆段階からストーリーグループの横槍が入る体制に我慢できなかったと思われます。

ルシーノ氏の復帰を望みたいですが、カノンがプラットフォームとして続く以上、我慢しなくてはいけないのかもしれません。



人気の投稿