スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

スターダスト計画に分離主義も加担していた

戦時中から始まったスターダスト計画は、帝国の極秘プロジェクトです。 ジオノージアンが作り出した設計を基に、惑星を破壊できる兵器を建造します。 設計段階から分離主義勢力が関与していたのです。 クローン戦争の長期化に頭を悩ますパルパティーンは、戦況を打開できる究極の破壊兵器を建造させます。使う事で戦争を終わらせられる絶対的な兵器です。疲弊した国力を癒せる。 当然、皇帝の夢を叶えるには莫大な資源が必要になります。 クローン戦争における共和国の絶対的勝利に固執していたパルパティーンは、共和国の資源のみでは不十分であると思い知らされます。銀河全域の資源が必要でした。 シディアスが分離主義勢力にもスターダスト計画に資源を投入させればいいのです。 つまり戦争の敵味方双方から投資させます。クローン戦争は勝敗の次元を越え、歴史上過激な戦いで銀河を再構築するのが目的でしたから、戦況が激しく長期化する程、スターダストへの投資が倍増します。 皇帝は、クローンウォーズ計画の原理をスターダスト計画に巧妙に適用したのです。 銀河全域の兵器産業が、そうとは知らずにデススター建造に加担していた。 惑星を一瞬で破壊できる兵器は実現できる。シスに不可能はない。 デススター完成まで戦争を長引かせたかった皇帝でしたが、結局デススターの完成は戦後です。帝国が賠償させた分離主義の資産を使います。 皇帝の忍耐が試されました。クローン戦争をもっと長引かせたいのが本音だったでしょう。 デススターの利用で共和国に絶対的な勝利をもたらすプランに皇帝はこだわっていたが実現しなかった。クローン戦争がもたらしたデススターの破壊力で銀河を驚かせたかったのです。 戦争の長期化泥沼化に頭を悩ましていた皇帝の忍耐が究極の兵器を生んだ。 絶対的な兵器は、第二のクローン戦争を防ぐ。

キャシアン・アンドー:反乱軍創設秘話



遂に配信開始まで僅かです!本来8月末に配信される筈でしたが、延期となっていました。しかし初回は三話配信というサービスです。

配信開始日に第一話を鑑賞、第二話第三話を土日までストックするなど楽しみ方は人それぞれ。その為にネタバレには気をつけましょう。

私はtwitterを退会しました。


さてローグワンのキャラクター、キャシアン・アンドー情報将校を主人公にしたこのドラマシリーズは、かなりの労力とコストが投じられているらしく、クオリティはプリクエル劇場版のレベルです。勿論ジョン・ノール氏も携わっています。期待しています。確かに色合いやコントラスト、繊細さにはうっとりします。視聴者を画面に釘付けにするでしょう。そして何度見ても楽しめます。


このブログでは、帝国誕生の過程すなわちクローン戦争という歴史の転換点について投稿してきました。皇帝の銀河を統治する戦略と帝国の成り立ちは奥深く私は夢中になりました。帝国アカデミーの教科書を読む様です。

事実、エピソード3を繰り返し視聴するファンは多く、ルーカスの脚本に魅了されます。


しかしそれでは知識が偏っています。銀河を一つの大きな視点で見ているに過ぎないのです。

プリクエルの巧妙さを理解したつもりでも、絶対に何か欠けている筈です。

帝国が完璧だと思っても、人間の考えた政治体制は完璧ではありません。

栄光と成功の裏には、隠している実態、知られたくない事情があります。


ルーカスはプリクエルを草案して銀河帝国の誕生と確立を描きましたが、エピソード3は17年前の作品です。後から帝国の欠点や見過ごされた点に気付きます。ルーカス一人ではなく、大勢の人々が帝国を検証して気付きます。


その長年の蓄積がキャシアン・アンドーを制作する上で、最大のヒントになりました。このドラマで帝国を別の視点で考え、視聴者も帝国の欠点や見過ごされた点に気付きます。これはプリクエルの公式検証であり、反乱軍創設の詳細を知る事であります。


ヒントはシークエルにある気がします。

ファーストオーダー計画は帝国の反省に基づき水面下で進められた軍事オペレーションであり、帝国のあり方を再定義しました。

徹底した効率化を実現して、低コストで銀河を統治する周到な計画です。

ファーストオーダー計画は帝国の欠点を克服する為に実行されました。

つまり長年、帝国を検証した上で考え抜いた作品がシークエルだったのです。


従ってファーストオーダーで克服した帝国の欠点が、このドラマで大胆にスポットを当てられると思います。

帝国の杜撰な実態、不完全な体制を実際に見て理解した瞬間、銀河を別の違う視点で見る事を意味します。

人気の投稿