スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

ISBの前身はクローン情報部

ジェダイは戦時中、水面下でシス卿を探っていました。元老院を監視、クローン戦争を背後で操るシディアスを追っていたのです。 パルパティーンに進捗を報告する訳ですが、終戦までシディアスの正体を暴けませんでした。 ジェダイは、パルパティーンの周囲の人間がシディアスの影響下にあると断定。パルパティーン自身がシディアスでないのは、彼が既に銀河を支配していたからです。目の前にシス卿がいて、生かされていた事実がわからなかった。 ジェダイの目を掻い潜り、ジェダイをオーダー66で粛清した皇帝は、ジェダイが戦争を画策して、共和国そのものを独裁体制に作り変えていたというシナリオを元老院に植え付けます。 皇帝が怒ったのは、ジェダイが意図して戦争を長引かせた事すなわちグリーヴァスを逃していた実態です。これは歪曲された実態ですが、シディアスの悪事をジェダイの悪事とする事で、説明が成り立ちます。 その為に戦時中シディアスは、グリーヴァスを逃し続けました。 パルパティーンはジェダイの報告やクローン情報部からの報告に基づき、グリーヴァスに最適な逃げ道を密かに提供していたのです。 グリーヴァスは事前の命令により、容易に戦闘エリアを銀河全域に拡大できました。シディアスからの情報の確かさに驚愕していた程です。数々の巧妙な作戦をしてきた。 他にも、ドゥークーや分離主義幹部の所在を共和国に察知されないように計らいます。ドゥークーは最も容易くコルサントに出入りさせられました。まさか敵陣のトップがコルサントに何度も出入りしていたとは、ジェダイは想像していなかったでしょう。 「我々の通信を傍受できる程、情報部が優れているとでも思ったか?」 こうした水面下のシス卿の動きを、クローン情報部は察知していました。 パルパティーンは報告を要求しますが、クローン情報部は先にジェダイに接触してしまいます。シディアスについて勘付いているクローン情報部を侮れない。 クローン情報部はジェダイと共に、シス卿を追っていたのです。 戦後、ジェダイの陰謀を元老院に説明する過程で、皇帝はシディアスの痕跡を抹消します。クローン情報部を解体します。(始末に自ら手を下す) シス卿の存在を否定、シディアスはジェダイの作り話であったとされます。 ドゥークーとパルパティーンの闇の関係、ジェダイを欺いていたメカニズムを葬ります。 皇帝は、クローン戦争が長引いた...

キャシアン・アンドー 第十一話 感想(ネタバレ注意)

ISB内部に潜入する工作員からの情報提供により、スペルハウスに帝国が待ち伏せしている事を察知。クリーガーに知らせず犠牲にする事で、帝国に怪しまれず、包囲網を掻い潜れました。


クリーガーは戦略的犠牲と言えます。ソウゲレラは反対しましたが、ルーセンに説得された模様です。クリーガーを犠牲にしなければ、ISBは情報漏洩を疑い、潜入工作員を探すでしょう。それを聞いたソウゲレラは情報提供の重要さを思い知ります。ISB内部の貴重な情報源を守ります。よってこれから先も有利に戦えます。


このようにルーセンは包囲網を掻い潜っています。

敵陣に工作員を配置、情報網を構築する事で、帝国より有利な工作活動が可能です。


ルーセンは主に単独行動を行い、一箇所に長時間いません。

つまり、反乱分子の全ての作戦の詳細や秘密を知るのはルーセン一人です。

言い換えれば、ルーセンさえ掴まらなければいい。アルダーニやフェリックスなど全てをつなぐ一人。デドラミーロの最大のターゲットです。


各実行グループに、他の作戦への関与を認めない。味方でさえも嘘をつく。

関連がありそうでも実証させない。全体像を解らせない。

もしある実行グループが作戦に失敗した場合、帝国から尋問を受けてもルーセンが割れる筈がない。他の作戦と関連付けられないので、全体像が分かる筈がない。


「探すだけ無駄だ」「ネットワークは完成した」



帝国は中央集権的な考え方なので、ばらばらな反乱は対処しづらいのです。

どうしてもあらゆる反乱活動の関連を探っているが、見つからない以上何もできない。


ルーセン一人でここまで帝国を欺けます。ISBは頭を悩まします。分散化した反乱分子しかも統制が取れている敵は想定していません。反乱分子はゲリラ化した敵です。


カギはキャシアン・アンドーです。マーヴァの葬儀に出てくるかISBは待ち構えています。それを返り討ちにする次回が気になります。


終盤、ルーセンの船が帝国に捕えられそうになります。想定外の事態でしたが、見事回避します。優秀なドロイド脳と兵器を備えた船のお陰です。

(おそらく高価な船、モンモスマからの贈り物でしょうか?)


※シーズン2で帝国にルーセンの工作活動が暴かれるか分からないが、帝国は学びました。分散化した活動の利点です。これを組織的に利用したのが、ファーストオーダー計画です。

ルーセン一人でここまでの事が可能だったなら、同じ様な方法で少人数の帝国が可能です。ルーセンが各反乱グループに全体像を知らせなかった様に、ファーストオーダーは全ての人員に全体像を把握させません。

だからファーストオーダーの実態は暴かれません。


※アニメ・反乱者たちに登場する反乱分子スペクターズもルーセンから指示を受けていた可能性がある。統制がとれ反乱に貢献した。

スペクターズもルーセンの素性は分からない。

反乱分子のスパイ「フルクラム」との関係もシーズン2で明かされるかもしれない。

人気の投稿