スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

ヴェイダー卿がFOを率いていたら理想

機敏で機動的な帝国は皇帝の目標だった。 帝国の肥大化は負担となり、国家運営、安全保障、体制維持、全てにおいて疲弊していたのだ。 反乱分子をもっと早いうちに叩ければ、後々あらゆる労力とコストが低下していたに違いない。 結局、皇帝の死により体制は崩壊する。独裁体制の限界だ。 ヴェイダー卿は皇帝に献身していたが、帝国の在り方に懸念を抱いていたと思われる。つまらない政治的束縛に縛られず、内部を横断して迅速な行動を認められる暗黒卿だったが、不十分であった。帝国の構造的欠陥、太り過ぎていて、力強いが鈍いのだ。 おそらく帝国が資源と労力、コストを無限に使える発想に端を発する。 何の制限も設けなかったせいで、不効率を招く温床になっていたのだ。 限りある資源を最小限に使う発想は帝国になかったのだ。 すなわち特殊作戦を主体にした非国家主体である。 そもそも反乱分子をもっと早いうちに叩ければ、後々あらゆる労力とコストが低下していた。その反省である。何より低コストだから、軽く機敏で機動的だ。 もしヴェイダー卿が生きていたら、率いさせたかった。スノークはヴェイダー卿を意識していた。ヴェイダーと同じように、カイロレンにやらせたかったのだ。 しかしカイロレンは力不足であり、ヴェイダーに匹敵しない。 ヴェイダーほどのフォース感応者でないのだ。 「お前はヴェイダーではない、マスクを被った子供よ」 特殊作戦をカイロレンにやらせて、あらゆるコストを低下させるスノークの構想は、思っていた程成功しなかった。 アナキンはクローン戦争で共和国軍を日々 指揮しており鍛えられていたが、ベンソロの場合、帝国崩壊後の平時である。 アナキンと違い、ベンソロは経験不足だったのだ。 いくら同じ血が流れていても、環境が左右する。 また、カイロレンはそもそも当たり前のように特殊作戦を体験していたが、特殊作戦の恩恵が分からなかった。当然だ、帝国を体験しなかったから。 帝国の不満、構造的欠陥を意識して初めて、ファーストオーダーの意味が理解できる。プライド元帥などの経験豊かな人材が当てはまる。 これはカイロレン以外の人員にも言える事で、若い人材を好むファーストオーダー特有の問題である。 いかに帝国が疲弊したか経験していなかったから、彼らは銀河全域への侵攻作戦のリスクを想定できなかった。 見方を変えれば、操りやすい人員の集まりなのである...

バッドバッチ S2 第三話 感想(ネタバレ注意)


戦後のクローン軍の実態が明らかになってきました。


クローン軍は大勢の仲間を犠牲にして、ジェダイと共に共和国の勝利を勝ち取りました。民主主義という大義がありました。


しかし予想外にも、共和国はかつての共和国ではなくなり、帝国に再編されます。ジェダイがクローン戦争を画策した主犯であり、ジェダイが戦犯になったのです。従って、クローン兵はオーダー66を実行、ジェダイのクーデターを阻止します。

新秩序発令に伴い、共和国の勝利を国民と元老院は祝福します。

「共和国は勝った!民主主義は耐えたのだ!」


という具合にシディアス卿のジェダイ抹殺計画と銀河の再編は、事実上成功した訳ですが、まだ残されている懸念があります。


クローン戦争の戦後処理、すなわちクローン軍の引退です。


皇帝のオーダー66に素直に従ったクローン軍でしたが、実際には強制的に命令に従っていました。不意を突いてジェダイを裏切らなければ、共和国のままでありジェダイが滅びる事もなかったでしょう。実は後悔しているのです。


命令に従うのがいい兵士の筈だが、間違った命令も許容されるのか?

クローンはドロイドと違い自分で考えられるので、振り返ります。

これまでの犠牲を思うと、民主主義の大義がない帝国に従うべきか?

本当にジェダイが戦争を画策していたシナリオに納得すべきか?


次々にクローンが自らの意思で離隊していきます。(高齢化に直面しているので、これ以上血を流したくない)

共和国の勝利と共にクローン軍は用済みになりました。また帝国に不都合なクローン兵を始末する帝国士官も現れます。(戦時中からクローンは人間でない製品だと軽蔑する士官もいる)


戦後処理の一環で帝国はカミーノ政府を排除したので、カミーノ政府の資産であるクローン軍も不要という形になります。



おそらく皇帝が懸念していたのは、ジェダイについて妙な憶測や噂が広まる事です。帝国は徹底的に封じ込めを行います。この戦後処理に失敗すれば、ようやく完成しつつある帝国に支障をきたします。また皇帝は、オーダー66を強制的に実行させた後に生じる疑念を見抜いています。


その為に元老院はまだ利用できるでしょう。完全に骨抜きにする前に、皇帝が何らかの行動を起こす事は確実です。


ストームトルーパー計画が始まる。


※クレニックが設計した共和国軍の司令塔が朽ちていくのは虚しい。ヴェネター級の製造も縮小され、帝国は要員を削減していく。共和国の勝利を後世に示す建造物となる。

(クローン軍を隔離して、世間の目から逸らす。もともと要塞だから好都合。

クローン戦争を風化させる)

では、帝国は軍の司令塔をコルサントの何処に移した?今後の登場に期待したい。


※クロスヘアは人気キャラクターらしいが、単に命令を高い水準でこなすなら、ドロイドの延長線だ。想像的思考こそクローンの強みなのに。

人気の投稿