スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

ジストン級SDはライトセーバーの技術を応用(推測)

銀河屈指の頭脳を誇るゲイレン・アーソはデススターを設計、見事に実現しました。 ジオノージアンの基本設計を踏襲して、技術的課題をほぼ克服します。 動力源の戦略物資カイバークリスタルを制御する。 もし、皇帝に粛清されたジェダイがカイバークリスタルの扱いを知れば、嘲笑ったと思われます。 ジェダイはカイバークリスタルを完全に制御する高度な技術を隠していたのです。 これがライトセーバーです。(なんと半永久的に使える武器) ゲイレン・アーソの頭脳でさえ、ジェダイの有する技術には敵わなかった。 皇帝がジェダイを粛清したことで高度な技術は失われます。勿体無い。 ライトセーバーの技術を惑星破壊兵器に応用すれば、デススターの構造を大幅に簡略化できた筈です。帝国はそういう発想をしなかった。 しかしシス・エターナルは、ライトセーバーの技術を受け継いでいたと思われます。 彼らは大勢で巨大なライトセーバーを建造することを思案していた。 それがジストン級スターデストロイヤーに搭載されるアキシャル・レーザー。 カイバークリスタルが収束する太い光刀を永遠に長くして、惑星のコアを突き刺す。 ライトセーバーみたいに光刀を制御、調整すれば、惑星のコアを誘爆できる。 ライトセーバーの動力源は、市販のパワーセルです。 アキシャル・レーザーの動力源は、スターデストロイヤー腹部の反応炉からで十分です。 デススターより遥かに簡略化、低コストなので、何隻もジストン級スターデストロイヤーを生産できます。ファイナルオーダーです。 蘇った皇帝を大変喜ばせます。惑星破壊のハードルを下げて、銀河全域の星を少なくする。 ファイナル・オーダーは皇帝の夢を再び実現できます。

SW キャラクター事典 最新完全版 レビュー



ヒダルゴ氏のSW本が発売されたというので、発売翌日に購入しました。訳は富永さんです。有難うございます。


読み始める前は、今までにもあった入門向けの簡易解説本かと舐めていました。サブスクリプションの時代は、簡単でわかり易く手軽に読める本が好まれる傾向にあります。


そこで就寝前にぼーっと読む事にしました。




結論から言ってこの本、凄い価値があります。予想外の出来栄えに感激しました。


当然カノン仕様ですが、レジェンズらしいマニアックな解説も載っています。


例えば「ブリザード・フォース」 これ20年前のSWファクトファイルで解説されていた帝国精鋭部隊の名称です。まさかカノンとして載るとは!

他にも「ボディ・バケツ」 これ17年前のSW エピソード3 キャラクター&クリーチャーで解説された、クローン装甲服を揶揄する名称です。まさかカノンとして載るとは!



他にもこれまでのビジュアル解説本に載っていた文脈や語句が採用されています。そういうのに気付く度に嬉しい。やはりヒダルゴ氏執筆なだけあります。


当然情報量は増える筈ですが、気軽に読める解説本として成立しています。数多くの設定から、本当に読者を喜ばせられるように厳選されています。初めて知ったら、面白い筈です。何年経っても通用する設定ですから。


これまでのビジュアル解説本に載っていた文脈や語句を詳しくない人でも読める素晴らしい本です。これまでの解説がカノン仕様として包括的にまとめられています。ディズニープラス鑑賞に役立つし、これまでビジュアル解説本を買わなかった人にも大変お買い得です。


要望としては、電子書籍として配信して欲しいです。個人的には紙が好きですが、サブスクリプションの時代に手軽に体験する上で、購入のハードルを劇的に下げてくれます。海外では行われています。


人気の投稿