スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

カイロレンのファーストオーダー統合化

スノークの死後、最高指導者に即位したカイロレンは指揮系統を再編します。 銀河全域における侵攻作戦は事実上、成功しましたが、今後長期的に体制を維持する必要があります。体制維持は侵攻作戦より莫大なコストが必要です。 しかしファーストオーダーは莫大なコストを有していませんでした。 元々、効率的な特殊作戦を目的とした低コストの軍事組織であり、帝国のような国家運営を想定していないのです。 各地で疲弊していく現状を把握したカイロレンは、全てのファーストオーダーを統合化していきます。実はカイロレンはファーストオーダーの真の実態を、スノークほど理解していなかった。 ファーストオーダーは帝国と構造が違い複雑です。 分散化した効率的な非中央集権体制などわからない。 すなわち弱い兵力で銀河を効率的に支配する事を迫られます。 統合化していく中、兵力物資の少なさに愕然とします。今後長期的な体制維持など無理だ。 スノークを葬る事でシステムを破綻させた事を後悔します。 かつての帝国を再現して、中央に君臨する皇帝にはなれない。プライド元帥は見抜いていた。 カイロレンはさらなる統合化を目指し、エクセゴルに誘われます。 シス・エターナルにとってはファイナルオーダーに移行する絶好の機会です。ファーストオーダーを救済しながら、主導権を奪う魂胆だ。 エクセゴルの艦隊を餌に、カイロレンを手玉に取る皇帝。 ファーストオーダーの疲弊はおいしい状況だった。体制維持を保障してやるのだ。 しかし物量で保障するのではない。多数の惑星破壊兵器を銀河全域の急所に展開させて、恐怖を最大化する。これにカイロレンは驚愕した。スターキラーより惑星破壊のハードルを大幅に低下させたのだ。 “銀河全域の星を少なくして効率化する” “少数の僕による完璧な銀河の統治” “惑星破壊の権限を1人で独占しない”

LEGO UCS ヴェネター級スターデストロイヤー レビュー

 超巨大な大人向けレゴセットを購入しました!前から狙ってました!


5374ピースの大作です。念願のヴェネター級、クローン戦争で活躍した共和国軍の主力航空母艦です。ワインレッドの装飾が共和国を象徴しています。


クローン戦争中期から急ピッチで建造されました。ガンシップ、ARC170、ATTE、V-wing、戦場に大量の兵力を迅速に輸送、展開する能力を有します。


ようやくレゴで製品化されて、特に海外勢に評判良いです。彼らこの重たい箱をひょいっと持ち上げて力ありますね笑



とにかく箱がでかい。もはやおもちゃの域を超えて、大人の道楽の世界です。家に届いた後、開封してよいのか躊躇いました。。「本当にこのレゴを組み立てるのに値する男なのか?」




翌日、結局、開封。箱の中に箱が二個ありました。紙の説明書は不便なんで、パソコンのモニターを見ながら組み立てます。(最近はオンラインで無料で見れます。この方法いいですよ)


船の基盤、骨組みの組み方を間違える訳にはいかない。何かミスしたら、後で面倒な事になります。ここは経験ですな。



ヴェネター級の強度はクローンウォーズを見ればわかります。クローン兵が酷使しても耐えられる設計です。



順調に基礎構造はクリア。補強ピースもぴったりはまります。気持ちいい。

完成までほぼ50%程です。台座が基礎構造に固定されており、船体を台座に乗せる訳ではないです。


残り50%は後日投稿します。
(某社スマホを買おうか悩んでいる方はこっちの方がいいですよ笑)


人気の投稿