スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

デドラ・ミーロはファーストオーダーを夢見ていた

⚪︎帝国内部での不満 ISBの監査官デドラミーロは、反乱分子の脅威アクシスを早い段階に見抜き警告していた。散発的に見られる反乱活動が実は組織的に統制されていたのだ。 中央集権的にゆっくり考え、脅威が実際に見えてから大胆に対処する帝国には、早い段階から分かっていなかった。中央集権の弊害である。 ISB内部においても、出世欲の為に保身に走る人材が多かった。純粋に帝国の為に考え行動しない。体制維持に貢献する事が素晴らしいと見なされ、熾烈な派閥争いと権力闘争を繰り広げ疲弊していたのである。 ⚪︎ユラーレンは分からない 反乱分子の脅威を強く警告していたにも関わらず、上層部には届かない。実際に目に見える分かりやすい脅威でないので、軽視されるのだ。早い段階で反乱分子を叩ければ、後の帝国は安泰だった筈だが、適切に対処できていなかった。これが当時の帝国である。 ⚪︎スローンは理解者 デドラミーロが正しかった事は後の帝国が証明するが、戦時下で構築された帝国の仕組みでは無理であった。後に皇帝は悔しがっている。 一番分かっていたのはスローンだろう。提督の立場で帝国の欠陥を指摘したかったが、体制維持に反する意見は言えないのである。デドラミーロ同様、帝国に対して不満を持っていた。スローンが考案していた先進的な帝国について、デドラミーロが共感する事は多かった筈だ。デドラミーロのレポートをスローンが読むべきだ。 ⚪︎イエスマンではない デドラミーロは皇帝の周囲を固めるモフたちを裏で軽蔑していた。ターキンが代表格である。スターダスト計画が徐々に表面化する訳だが、スコープに捉えるべきは大きな惑星でなく、反乱分子の工作員キャシアン・アンドーとアクシスである。 大き過ぎる大砲で惑星を丸ごと破壊するのではなく、ピンポイントで素早く低コストで始末した方が有益だった筈だ。キャシアンアンドーを始末できていれば、後に帝国が反乱に悩ませられる事はなかっただろう。勿体ない。 結局、スローンがファーストオーダー計画に着手するのは、皇帝の死後である。遅過ぎる。デドラミーロの警告から大分経つ。 帝国は皇帝とヴェイダー卿、デススター(二隻)、ターキンを失っても、反乱を止める事は出来なかった。 新共和国は敗北した帝国を裁く訳だが、帝国内部で早い段階から警告していたデドラミーロに驚く。帝国の欠陥を見事に表していた。にも関わらず軽視

ファイナルオーダー失敗の本質

シスエターナルが実行させたファーストオーダー計画の侵攻作戦は、強かで入念な準備により、事実上成功しました。帝国の復活はありえないとされていた銀河全域に軍を侵攻させ、新共和国の不意を突いたのです。

 

しかし、侵攻作戦には成功したもの、その後の体制維持は容易ではありません。後方支援や兵站補給など莫大な資源が必要な筈ですが、実は無かったのです。銀河全域を怒らせ、リスクのある軍事作戦を強行しても、その後の銀河統治については準備不足だった。侵攻作戦を成功させる事に必死でも、その後のプランが欠如していました。

 

そんなファーストオーダーにとって、シスエターナルの援軍ファイナル・オーダーは喉から手が出るほど欲しがっていた。ジストン級スターデストロイヤーを銀河全域の急所に展開させて、惑星破壊の火力で射程に収める。疲弊したファーストオーダーを援護するだけでなく、その後の銀河統治、体制維持を確かにする上で重要です。

 

しかし失敗した。ファーストオーダー内のスパイ、ハックス将軍の情報漏洩が指摘されやすいですが、個人的にファーストオーダー計画の構造的欠陥、弱点が綺麗に露呈した為だと思います。

 

ファーストオーダー計画は、軍縮と銀河停戦の最中に考案、実行されました。水面下で行われ、低コストで徹底した効率化に基づきます。帝国の反省に基づき、軍事戦略自体を主体に置き、権力闘争を極力省き、独裁の国家運営に要するコストを大幅に削減しました。

少ない兵力をいかに効果的に運用するか徹底していたのです。

 

帝国絶世期を経験した銀河市民は、ファーストオーダーの軍備や規模が小規模である事に気付かなかったので、再び恐怖で抑え込まれます。効率的に支配されてしまったのです。

 

しかしファイナル・オーダーは来なかったので、ファーストオーダーは危機的状況に置かれます。疲弊は増し、士気も低下していきます。少ない兵力を効率的に効果的に運用していたのが、全部裏目に出ます。敵が少ない兵力でも本気で反撃してきたら、容易に負けてしまいます。体制維持には向かないのです。銀河市民を恐怖で抑え込んだつもりでも、実際の兵力が弱いことがバレたら、反乱活動の好機になります。効率化の徹底や効率化の追求は、結果的に脆弱化の温床になりました。

強硬な侵攻作戦で銀河を怒らせたツケとも言えます。この時、銀河を怒らせたリスクをファーストオーダーの若手は初めて理解します。

 

 

 

これはシスエターナルが思い描く最悪のシナリオです。

ファーストオーダーは水面下で準備していた計画であったので、ファーストオーダー全体の兵力の実情はトップシークレットの筈でした。

スノーク亡き後、カイロレンがファーストオーダーを統合していく過程で、内部から兵力の弱さが共有されていったのです。

スノークは内部の人員にさえも実際の兵力の規模を隠す為に、周到に分散統治を行っていたのです。

 

スノークにファーストオーダーを統制させる際、若手の人員は騙し易かった。しかし帝国にいた経験豊富な軍人は、体制維持の難しさを理解しています。彼らなら銀河全域への侵攻なんて、リスクのある作戦には消極的でしょう。だからスノークは、ファーストオーダーを若い人材で構成していたのです。


人気の投稿