スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

スターダスト計画に分離主義も加担していた

戦時中から始まったスターダスト計画は、帝国の極秘プロジェクトです。 ジオノージアンが作り出した設計を基に、惑星を破壊できる兵器を建造します。 設計段階から分離主義勢力が関与していたのです。 クローン戦争の長期化に頭を悩ますパルパティーンは、戦況を打開できる究極の破壊兵器を建造させます。使う事で戦争を終わらせられる絶対的な兵器です。疲弊した国力を癒せる。 当然、皇帝の夢を叶えるには莫大な資源が必要になります。 クローン戦争における共和国の絶対的勝利に固執していたパルパティーンは、共和国の資源のみでは不十分であると思い知らされます。銀河全域の資源が必要でした。 シディアスが分離主義勢力にもスターダスト計画に資源を投入させればいいのです。 つまり戦争の敵味方双方から投資させます。クローン戦争は勝敗の次元を越え、歴史上過激な戦いで銀河を再構築するのが目的でしたから、戦況が激しく長期化する程、スターダストへの投資が倍増します。 皇帝は、クローンウォーズ計画の原理をスターダスト計画に巧妙に適用したのです。 銀河全域の兵器産業が、そうとは知らずにデススター建造に加担していた。 惑星を一瞬で破壊できる兵器は実現できる。シスに不可能はない。 デススター完成まで戦争を長引かせたかった皇帝でしたが、結局デススターの完成は戦後です。帝国が賠償させた分離主義の資産を使います。 皇帝の忍耐が試されました。クローン戦争をもっと長引かせたいのが本音だったでしょう。 デススターの利用で共和国に絶対的な勝利をもたらすプランに皇帝はこだわっていたが実現しなかった。クローン戦争がもたらしたデススターの破壊力で銀河を驚かせたかったのです。 戦争の長期化泥沼化に頭を悩ましていた皇帝の忍耐が究極の兵器を生んだ。 絶対的な兵器は、第二のクローン戦争を防ぐ。

中央集権の解除の仕方

帝国は中央集権体制を永遠に続ける気でした。

体制維持に必死だったんです。しかし戦時中に構築された体制を戦後も国家が維持するのには、無理があり、健全とは言えません。


戦時中、元老院で2000人の嘆願書を提議した議員は、異常な中央集権には反対していました。

しかし抵抗されます。


⚪︎中央集権の解除により、銀河全域の治安が不安定化してしまう

⚪︎終戦が近づいている中での解除は、戦勝のチャンスを逃してしまう。

⚪︎せっかく元老院を腐敗から脱却させたのに、元に戻ってしまう。


結局、中央集権の解除について深く議論しないまま、終戦を経て帝国に至ります。


元老院は目の前の脅威に対処するばかりで、終わった後の戦後処理についてよく考えられなかったのです。これは非常時大権の返上をしなくていいと認めるのに等しいと言えます。


戦勝宣言や非常時大権を返すタイミング、治安正常化、軍備縮小の詳細なプロセス、降伏を迫るタイミング、共和国の資源の分散化プロセス、銀河全域の戦闘停止、元老院の権限の回復など、

中央集権を解除するかしないか極端に考えるのではなく、徐々に解除するのがいい。


そもそも中央集権が望まれたのは、元老院の腐敗構造を排除したい事が根底にあります。しかし元老院の権限が永遠に失われてはなりません。

戦前の腐敗構造に戻らない上で、元老院の権限を最適に回復するべきなのです。

まさに元老院を正常化する一大チャンスであり、ジェダイはこの時を待っていました。

共和国政府は長年の課題を克服、素晴らしい国家になったでしょう。



結局、実現しませんでした。戦後処理について考えられたのは皇帝一人です。元老院は皇帝に欺かれた訳ですが、皇帝から多額の報酬を与えられ、中央集権体制の永遠の維持を支持します。

人気の投稿