スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

ジストン級SDはライトセーバーの技術を応用(推測)

銀河屈指の頭脳を誇るゲイレン・アーソはデススターを設計、見事に実現しました。 ジオノージアンの基本設計を踏襲して、技術的課題をほぼ克服します。 動力源の戦略物資カイバークリスタルを制御する。 もし、皇帝に粛清されたジェダイがカイバークリスタルの扱いを知れば、嘲笑ったと思われます。 ジェダイはカイバークリスタルを完全に制御する高度な技術を隠していたのです。 これがライトセーバーです。(なんと半永久的に使える武器) ゲイレン・アーソの頭脳でさえ、ジェダイの有する技術には敵わなかった。 皇帝がジェダイを粛清したことで高度な技術は失われます。勿体無い。 ライトセーバーの技術を惑星破壊兵器に応用すれば、デススターの構造を大幅に簡略化できた筈です。帝国はそういう発想をしなかった。 しかしシス・エターナルは、ライトセーバーの技術を受け継いでいたと思われます。 彼らは大勢で巨大なライトセーバーを建造することを思案していた。 それがジストン級スターデストロイヤーに搭載されるアキシャル・レーザー。 カイバークリスタルが収束する太い光刀を永遠に長くして、惑星のコアを突き刺す。 ライトセーバーみたいに光刀を制御、調整すれば、惑星のコアを誘爆できる。 ライトセーバーの動力源は、市販のパワーセルです。 アキシャル・レーザーの動力源は、スターデストロイヤー腹部の反応炉からで十分です。 デススターより遥かに簡略化、低コストなので、何隻もジストン級スターデストロイヤーを生産できます。ファイナルオーダーです。 蘇った皇帝を大変喜ばせます。惑星破壊のハードルを下げて、銀河全域の星を少なくする。 ファイナル・オーダーは皇帝の夢を再び実現できます。

スローンはターキンを軽蔑していた

スローンは大提督でありながら、帝国の体制と実態に不満を抱いています。

モフと違い、軍事戦略だけを策定する立場なので、批判できません。

 

ターキンは中央集権体制の強化、維持に必死で、低コスト効率的にする気はありません。

皇帝に意見する気はあまりなく、皇帝が間違っていても指摘しません。

イエスマンの代表格だと思います。


そんなターキンをスローンは軽蔑しています。

ターキンは中央集権体制における莫大なコストの浪費と内部の疲弊についてよく考えていなかった。その点、スローンは見抜いていたのです。

ターキンは戦時中から、皇帝に依存するリスクを高めた張本人です。


スターダスト計画なんて、失敗だったと思っています。

長年のコストを投じた割に、リターンが少ない。まさに不効率の帝国がもたらした産物。結局たった一発のプロトン魚雷で失ってしまった。

(スローンはデススターの内部に足を踏み入れる気はない)


軍事戦略の観点から考えれば、ターキンは間違っている。ターキンが重視するのは政治です。

国家運営を得意としていたのです。


結局、ターキンはデススターと共に派手に死にます。

デススターの破壊は帝国の損失であり、戦時下の体制から脱却する事を皇帝に進言できなかった事をスローンは後悔しました。モフと違い、軍事戦略だけを策定する立場なので、批判できません。


ターキン以外にも帝国内部にイエスマンが大勢います。皇帝が死なない限り、改める事は不可能です。呆れた事に帝国は第二デススターも建造してしまいます。

(デススターの存在は体制維持に好都合)


スローンは自身の考えを隠しておきながら、帝国内部で生き残っています。

賢いやつは敵を作らないのです。ターキンの死後、功績を称えます。

人気の投稿