スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

デススターの運用コストの高さは異常

  ⚪︎第一、第二デススター 帝国絶世期、デススターは大規模な国家プロジェクトでした。 莫大な資源と労力を投入して皇帝の夢を実現します。 惑星破壊の概念は、恐怖で鎮圧して統治するドクトリンと合致しており、中央集権の独裁体制には好都合でした。 建造に莫大なコストが負担になりますが、完成後も莫大なコストが負担になります。運用コストです。 惑星破壊に要するコスト以外に、搭乗する人員の食料や廃棄物の処理など、どうしても欠かせない。他に設備のメンテナンスから管理に至るまで大変です。地上から完全独立している訳ではなかったのです。 デススターはハイパードライブを装備していましたが、あれだけの巨体を移動させるだけで、莫大な運用コストが必要。 設計上は完璧に機能している筈なのに、実際に使うと問題が露呈します。 ⚪︎スターキラー デススターを教訓に、ファーストオーダーは低コストの惑星破壊兵器を立案します。皇帝亡き後、スノークは効率的な兵器を望んでいた。 使い捨てでもいいんです。ファーストオーダーは画期的なアイデアを採用します。惑星そのもの(イラム)を兵器に転用する。 おそらくサイズミックチャージとかで地上を掘削、惑星のコアを動力源に利用する。一からデススターを建造するよりハードルが低い。 低コストだからレジスタンスに破壊されても、大した損失ではなりません。 最初から破壊される事を前提にしています。スターキラーは使い捨て。 惑星だから、運用コストは生じない。発想の転換。 ⚪︎ジストン級スターデストロイヤー シス・エターナルは、さらに画期的で非凡なシスの発想をします。 受け継がれたライトセーバーの技術すなわちカイバークリスタルの制御ノウハウを、そのまま惑星破壊兵器に応用したと思われる。 惑星破壊の機能の簡素化、簡略化を成功させ、惑星破壊以外も兼ねる精密な攻撃も可能です。ハードルを劇的に低下させた。人員は少なく、昔からのスターデストロイヤーの設計を踏襲できます。 原理は単純だ。カイバークリスタルが収束する太い光刀を永遠に長くして、惑星のコアを突き刺す。ライトセーバーみたいに光刀を制御、調整すれば、惑星のコアを誘爆できる。 運用コストを劇的に低下しただけでなく、使い捨てでない。 何隻も建造できてしまいます。銀河全域の急所に展開するのです。 惑星破壊の権限を独占せずに広める。 もしゲイレ...

スノークは皇帝の座にこだわらない

 


シス・エターナルはファーストオーダー計画を実行させる上で、スノークを作り出しました。

皇帝復活の過程で出現した失敗作です。スローンの考案で始まったファーストオーダーでは独裁者の存在を否定しましたが、スノークを据えることで欠陥を克服したのです。

(ファーストオーダーは国家ではなく、軍事組織とします)


従って、スノークに独裁者であると自覚させません。スノーク自身もコマの一つに過ぎないと自覚させるのです。戦争で異常な権力を獲得した皇帝を軽蔑させます。

異常な権力集中の中心に君臨していた皇帝は疲弊し、派閥争いや権力闘争に苦労していました。国家運営すなわち政治や体制維持に気を取られ、戦略上の間違いを犯すリスクが高かったのです。

そこでスノークは異常なレベルの権力を欲しがりません。過度な中央集権体制は愚かで危険だと軽蔑しており、先進的な次世代の帝国を作ります。


自身を第二の皇帝としないスノークの姿勢に周囲の参謀は驚愕しました。意図的に参謀に権限を渡し分散させます。かつての帝国ではあり得なかったスノークの実験的試みに参謀は興味を惹かれ支持します。絶対的な権力を掌握していた皇帝に震え上がり恐怖で体制維持するのではなく、恐れずに正しい事を口にできます。純粋に軍事戦略を追求できるのです。


皇帝と違い、スノークは自身の脆弱さ弱さを認めています。自身は皇帝には値しない存在であると認め、一人に多大な権力が集中するリスクを回避したのです。皇帝にはなりたくない。

これは権力闘争や派閥争いから解放される事を意味し、国家運営に消極的姿勢を貫きます。


帝国で主流だった大規模な戦争行為を展開しなくなる。

指揮系統を柔軟に分散化して、高度で低コストな作戦を散発的にさせます。

低コストなので軍事行動のハードルを大幅に下げ、機敏で機動的になれます。帝国の頃より身軽になるのです。効率的な軍事戦略をもたらし、限りある兵力と資源を最大限に賢く用います。

これで新共和国との和平協定、軍縮には違反しません。   

銀河の資源を制限なく存分に搾取していた帝国ではあり得ない事です。


派閥争いと権力闘争から解放され、時間と資源にゆとりが生じたスノークは、愛弟子カイロレンの修行に時間を割きます。

余ったファーストオーダーの資源は、インテリジェンスすなわち諜報に投資します。


シスエターナルは、次世代の帝国を実現できたのです。静かで低コスト 機動力があり、効率的。

蘇った皇帝に評価して欲しかった。


蘇った皇帝は、確かにスノークを賞賛しました。そしてスノークを皇帝の創造物とします。

皇帝が何より賞賛したのは、新共和国に気付かれずに水面下で侵攻作戦まで準備できた事です。ここまで大規模な動きにも関わらず、長期間秘密を保てた事実に驚愕します。

中央集権を否定した事が大きいでしょう、一本化した司令でないので不透明。

また、ファーストオーダーは兵器産業を巧みに利用しており、「秘匿を条件」に契約していたのです。絶対に漏れる筈がない、見事です。


ファーストオーダー侵攻作戦後、次の段階ファイナルオーダーに着手します。

カイロレンがスノークを裏切った事で、皇帝が直に関与するのです。

しかし皇帝の肉体は長く保ちません。

人気の投稿