カイロレンのファーストオーダー統合化
スノークの死後、最高指導者に即位したカイロレンは指揮系統を再編します。
銀河全域における侵攻作戦は事実上、成功しましたが、今後長期的に体制を維持する必要があります。体制維持は侵攻作戦より莫大なコストが必要です。
しかしファーストオーダーは莫大なコストを有していませんでした。
元々、効率的な特殊作戦を目的とした低コストの軍事組織であり、帝国のような国家運営を想定していないのです。
各地で疲弊していく現状を把握したカイロレンは、全てのファーストオーダーを統合化していきます。実はカイロレンはファーストオーダーの真の実態を、スノークほど理解していなかった。
ファーストオーダーは帝国と構造が違い複雑です。
分散化した効率的な非中央集権体制などわからない。
すなわち弱い兵力で銀河を効率的に支配する事を迫られます。
統合化していく中、兵力物資の少なさに愕然とします。今後長期的な体制維持など無理だ。
スノークを葬る事でシステムを破綻させた事を後悔します。
かつての帝国を再現して、中央に君臨する皇帝にはなれない。プライド元帥は見抜いていた。
カイロレンはさらなる統合化を目指し、エクセゴルに誘われます。
シス・エターナルにとってはファイナルオーダーに移行する絶好の機会です。ファーストオーダーを救済しながら、主導権を奪う魂胆だ。
エクセゴルの艦隊を餌に、カイロレンを手玉に取る皇帝。
ファーストオーダーの疲弊はおいしい状況だった。体制維持を保障してやるのだ。
しかし物量で保障するのではない。多数の惑星破壊兵器を銀河全域の急所に展開させて、恐怖を最大化する。これにカイロレンは驚愕した。スターキラーより惑星破壊のハードルを大幅に低下させたのだ。
“銀河全域の星を少なくして効率化する”
“少数の僕による完璧な銀河の統治”
“惑星破壊の権限を1人で独占しない”