注目

皇帝はファーストオーダーの欠点を見抜いていた



皇帝の死後、帝国は弱体化、独裁体制は崩壊した。

スローン大提督は皇帝の後継者と期待されたが、皇帝に即位するのを拒否すると思われる。

複数の参謀に権限を分散させて、皇帝不在でも機能する帝国の構築を目指す。

体制崩壊を利用して、肥大化した帝国を軽量化したのだ。


スローン大提督をシス・エターナルは注視していた。

確かに理論的には間違いはなかった。皇帝一人に依存するリスクを回避できていた。


しかし 独裁者不在の帝国は危うい。そのうち参謀同士が権力を求め争い、破綻するだろう。

人間だから。 スローンは人間でないのでわからないのだ。


スローンに次世代の帝国を構築させて、掻っ攫えばいい。スローン自身、皇帝に即位するのを拒否していた。最高指導者スノークの登場である。

スノークにファーストオーダーを宣言させるが、皇帝ではない。

スノークを据えてファーストオーダーの実態を伏せて欺く。 帝国の恐怖プロパガンダは強く浸透しているから。


スノークは弱い兵力のファーストオーダーを効率的に操って、侵攻作戦を実行した。

しかし侵攻作戦後の体制維持は容易ではない。ファーストオーダーを構成する人員は経験不足でわからないのだ。士気は疲弊に変わる。


皇帝はこのおいしい状況を嘲笑う。

ファーストオーダーの欠点すなわちスローンの過ちが露呈していた。

低コストで効率的な銀河の統治?弱い事には変わらない。

次世代の帝国をスローンに考えさせ、スノークにやらせたが、手始めに過ぎない。

秘密の援軍をちらつかせて、主導権を奪うのだ。


人気の投稿