スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

デススターの運用コストの高さは異常

  ⚪︎第一、第二デススター 帝国絶世期、デススターは大規模な国家プロジェクトでした。 莫大な資源と労力を投入して皇帝の夢を実現します。 惑星破壊の概念は、恐怖で鎮圧して統治するドクトリンと合致しており、中央集権の独裁体制には好都合でした。 建造に莫大なコストが負担になりますが、完成後も莫大なコストが負担になります。運用コストです。 惑星破壊に要するコスト以外に、搭乗する人員の食料や廃棄物の処理など、どうしても欠かせない。他に設備のメンテナンスから管理に至るまで大変です。地上から完全独立している訳ではなかったのです。 デススターはハイパードライブを装備していましたが、あれだけの巨体を移動させるだけで、莫大な運用コストが必要。 設計上は完璧に機能している筈なのに、実際に使うと問題が露呈します。 ⚪︎スターキラー デススターを教訓に、ファーストオーダーは低コストの惑星破壊兵器を立案します。皇帝亡き後、スノークは効率的な兵器を望んでいた。 使い捨てでもいいんです。ファーストオーダーは画期的なアイデアを採用します。惑星そのもの(イラム)を兵器に転用する。 おそらくサイズミックチャージとかで地上を掘削、惑星のコアを動力源に利用する。一からデススターを建造するよりハードルが低い。 低コストだからレジスタンスに破壊されても、大した損失ではなりません。 最初から破壊される事を前提にしています。スターキラーは使い捨て。 惑星だから、運用コストは生じない。発想の転換。 ⚪︎ジストン級スターデストロイヤー シス・エターナルは、さらに画期的で非凡なシスの発想をします。 受け継がれたライトセーバーの技術すなわちカイバークリスタルの制御ノウハウを、そのまま惑星破壊兵器に応用したと思われる。 惑星破壊の機能の簡素化、簡略化を成功させ、惑星破壊以外も兼ねる精密な攻撃も可能です。ハードルを劇的に低下させた。人員は少なく、昔からのスターデストロイヤーの設計を踏襲できます。 原理は単純だ。カイバークリスタルが収束する太い光刀を永遠に長くして、惑星のコアを突き刺す。ライトセーバーみたいに光刀を制御、調整すれば、惑星のコアを誘爆できる。 運用コストを劇的に低下しただけでなく、使い捨てでない。 何隻も建造できてしまいます。銀河全域の急所に展開するのです。 惑星破壊の権限を独占せずに広める。 もしゲイレ...

劇場版マンダロリアンとグローグーは完全にカノンを踏襲

来年の5月に公開決定!他のカノン作品に基づき予測しました。


⚪︎スローンとマンダロリアン


マンドーは帝国の残党に関する手掛かりを掴むが帝国の実体がわからないシナリオだと思われます。帝国が休戦協定に違反した証拠である。

スローンは手掛かりを掴んだマンドーに刺客を送り込むだろう。マンドーとルークが接触したらまずい。だが幸いアソーカはいない。

マンドーは刺客を出し抜き新共和国に手掛かりを報告したい。 


アソーカは騎士団再建の為にルークに手を貸していた。ジェダイマスターであり、ルークの助言者。アソーカはレイアがルークの妹だと知った。

ヴェイダーの死、アナキンの最後を、アソーカはルークから聞いただろう。


しかし、行方不明となったアソーカを心配するマンドーとルーク、アソーカの安否を気にするヘラとモンモスマ。

グローグーを弟子にせず、レイア、ベンソロを鍛えるルーク。

アソーカがいなくなった事で、ベンソロの悲劇が起きたと言える。

アソーカからアナキンの事が聞けなくなってしまったルーク、二人の掟も聞けず。(本当にアソーカはルークにとって損失)




⚪︎新共和国


モンモスマは新共和国議長に。皇帝の死、帝国崩壊を祝う。帝国の残党と休戦協定を樹立。ファーストオーダーに気付いてない、確実に油断している。スローンは注視している。


ちなみにモンモスマと3POは政界でレイアの実の親が誰か伏せている。(後に暴かれてしまう)


レイアに両親のことを言うモンモスマ、ルークに両親のことを言ったアソーカ。レイアとルークは修行中、R2の記録を見て語り合う。(エイジャンクロスの森)


ルークとR2の居場所はアソーカとマンドーしか知らない。




⚪︎ファーストオーダーの前兆


皇帝とヴェイダー、モフギデオンの死に驚くスローン。ようやく次世代の帝国を始められる。アソーカを排除して邪魔はいない。問題はルーク、何処にいる?


スローンはモフギデオンの死を利用して、帝国残党の主導権を奪う。

休戦協定で新共和国を油断させる。


(本当にアソーカはルークにとって損失)


スターキラー基地の構想を練るスローン。ターキンから始まった惑星破壊のルーツ。デススターの弱点を克服。


スローンはルークが何処にいるかわからない。ジェダイに気付かれてはならない(アソーカは知っていただろう、追求すべきだった)

あのアナキンの子孫だから、そりゃ脅威だ。皇帝が死んだ原因でもある。






※ルークはランドとエクセゴルの手掛かりを掴むがわからない

(R2の記録にエクセゴルはない)


※ハンソロはミレニアムファルコンを手放す(ランドには黙っている)


スローンはルークを始末する為に、マンドーを利用できるかもしれない。

グローグーを交渉に使うのか。


ルークとマンドーが再開するか気になります。スローンが恐れる展開である。 


ルークを追い求める構図はフォースの覚醒を彷彿とさせる。シークエルの布石づくり。(後にレイ・パルパティーンが弟子入り)


ルークはあまり登場しないかもしれない。グローグーと別れている。 

スカイウォーカー家をメインストーリーにしないように配慮されるだろう。


ドラマ・アソーカと、マンダロリアン&グローグーは同時一体に製作された。フィローニ監督の手腕に期待します!

人気の投稿