スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

デドラ・ミーロはランパート中将みたいになるだろう

帝国保安局ISBの監査官、ミーロは帝国に忠実です。 保身に走らず、帝国に対する脅威アクシスを警告している。 同じようにランパート中将も帝国に忠実でした。 戦後処理を実行する立場にあり、クローン軍の引退を指揮していました。 どんな命令でも実行する姿勢をターキンは評価していた。 帝国に不都合な隠蔽、工作に最適だったのです。カミーノのティポカシティの破壊はまさにそれです。クローン技術を帝国が保有する上で、ターキンは策を練っており、「実行役」はランパートでした。「準備出来次第、片付けろ」 ターキンはランパートという実行役を背後から操ることで、様々な暴挙を手を汚さずに行えました。何か不測の事態が発生、問題が生じたら、実行役を消すのです。 命令を遂行するランパートはターキンに利用されている事を嫌がっていなかった。手っ取り早く昇進できるからです。自らの手を汚していきます。ターキンにとっては理想のコマです。 ターキンの思った通り、ティポカシティの破壊は予期せぬ事態に発展します。 ターキンに言わせれば、命令を遂行する上で、隠蔽を怠ったランパートの失態であり、実行役が始末されるのは当然です。 ターキンは自らの立場を守り、皇帝に賞賛されます。これが帝国です。 忠実になる人材こそ意外と帝国の酷さを知らない。 デドラミーロも同じです。 おそらくゴーマンの虐殺事件において、実行役をさせられるのでしょう。 帝国のこの非道な暴挙は銀河中に知られ、反乱の火種が銀河中に広まります。 まさにISBの失態なのです。命令を遂行する上で、隠蔽を怠ったミーロの責任であり、実行役が始末されるのは当然です。 2人ともこう言う「命令に従っただけ」 ミーロがランパートと違うのは、ISBの監査官である事です。ランパート以上に機密情報に多く触れており、帝国は下手に生かしておかないでしょう。 ランパートの処分は元老院で大々的に報道されましたが、ISB監査官はどうでしょう? 忠誠を誓った筈の帝国に裏切られたミーロの怒りは凄まじい。 ミーロを始末したいアクシスは笑います。 そもそもゴーマンの虐殺事件を水面下で工作したのはアクシスの仕業だと思われます。 ミーロが警告していたアクシスの追跡は消え去り、ISBは反乱の前兆を見過ごします。 ミーロが警告していたアクシスの脅威は確かであり、帝国の構造上の欠陥を見事に見抜いていました。しかし...

アコライトー元老院に賄賂を流すー


ドラマ・アコライトの配信が近づいております!

ようやくジェダイオーダーの絶世期を体感して、平時の共和国がいかなるものか分かります!民主主義が機能していたのです。


共和国元老院は国民の為に奉仕する立派な代表者の集まりです。

腐敗や堕落に汚されていない綺麗な状態です。

加盟惑星は増え、巨大化していきます。経済は鰻上りで、大規模な国家プロジェクトまでする余裕があります。

議員は保身に走らず、公共の利益を第一に考え、共和国の繁栄を分かち合います。ジェダイ達は共和国をそっと見守り、フォースで有益に助言します。


悪の存在?戦争?ダークサイド?そんなのはるか昔に敗北して、忘れられています。




このような平時の状態の共和国をいかに腐らせるかシス卿は考えます。


企業体や銀行グループ、影響力のある民間組織にも議席を与えます。

これらは惑星や星系の代表というより、経済的に力を持っています。

すなわち民主的に正統なプロセスを経ずに議席を得ます。代表例は通商連合。


表向き、共和国に経済面でのメリットがあるとされ、喜んで承認されます。

税収が増えれば構わないのです。


しかし困った事に、彼らは共和国の国益より自分たちの利益を優先してしまいます。国民に奉仕するのではなく、どうすれば自分たちの利益を最大限に高められるか元老院を悪用します。


賄賂です。潤沢な資金をこっそりじゃぶじゃぶ流していきます。

高潔で立派な議員たちも買収されていき、次第に腐敗や堕落の温床に発展します。まさに共和国の巨大な木が汚れていくのです。

あまりにゆっくりでジェダイでさえも見過ごします。目の前の共和国の繁栄に満足して、真の脅威に気付きません。


次第に共和国の政策立案に影響します。通商連合の都合よい政策になります。共和国の理念などどうでもいいのです。議会を商談と見做しています。


シス卿の思惑通り、通商連合に議席を与えさせるだけで効果は絶大です。




将来的に通商連合が武装するようになります。安全保障上の脅威になってしまった。

EP1でナブーを封鎖、侵略しますが、明らかに法的に違法です。無理矢理合法化する気だったのは、元老院で買収してきた議員が大勢いたからです。通商連合が持つ元老院のコネクションは、議会を支配しています。官僚が牛耳っています。

ナブーの現状をアミダラ女王が議会で訴えても、行動を起こせない原因はこれです。


女王はジェダイに救われてコルサントに来れましたが、本来協定書にサインして封鎖を合法化するしかなかったんです。

これなら封鎖の解除と引換に、通商連合は元老院にどんな事でも要求できます。

通商連合は小さなナブーを封鎖するだけで、結果的に、通商特権の強化と関税撤廃を実現できます。貿易を独占したいのです。




通商連合の軍備について

https://swstopwars.blogspot.com/2015/01/blog-post_22.html


ナブー封鎖の真実。党派カルパナ

https://swstopwars.blogspot.com/2016/03/blog-post.html

人気の投稿