スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

スローンは帝国の体制崩壊を利用した

スローンは帝国の体制崩壊を利用した 皇帝とヴェイダー卿を失った帝国は急速に弱体化します。 皇帝1人に権力が集中していたからです。権限移行について明確な規定はなかったので、総督モフたちは内乱を起こし、収拾がつかなくなります。   絶対的な第二の独裁者になることに彼らは必死でしたが、混沌と化します。 一度崩れた体制を立て直すのは本当に難しい。   そこに突如現れたのが死んだ筈のスローン大提督です。 複雑極まりない状況を把握していきますが、まさか本当に皇帝が死んだのには驚いたようです。 皇帝1人に依存するリスクが銀河中に露呈した今、スローンが警鐘していた通りになっていた。過度な中央集権の弊害や構造的な欠陥が次々に明らかになる。   まさにスローンが長年練り上げたファーストオーダー計画を始動する絶好の機会であります。 第二の皇帝になることを勧められても、断ったのです。中央集権の否定です。 皇帝1人に依存しない体制構築が、一気に本格化します。帝国の欠陥を次々に克服していく。 多過ぎず少な過ぎない参謀に権限を対等に分散、柔軟なシステムを構築します。 これは総督たちの内乱を鎮静化できます。中央集権体制を再建するより、はるかに低コストだ。 また肥大化した帝国を軽量化する為に、内乱を利用して削ぎ落とし効率化を図ります。   しかしスローンは何か不測の事態に直面、スノークに横取りされると思われます。 背後のシス・エターナルがスローンを用済みとみなした。 独裁者不在でも機能するファーストオーダーを構築したものの、結局脆弱な独裁者を一応配置されます。独裁と民主化のいいとこ取りです。   おそらくスローン自身、シス・エターナルに操られていた気がします。 ファーストオーダー計画は利用する価値があるが、いずれスローンを失脚させなければ、後で皇帝の脅威になるからです。 (皇帝を甦らせる上で、絶対的独裁者に依存しないシステムは利点が多かった)   一本化した統制を取らない次世代の帝国の構想に皇帝は興味を抱く、そして賞賛する。 まさかスローンが生きていた事実に、皇帝は驚愕しますが、それだけ貴重な考えを練っていたに違いないと見抜いた。銀河大戦から除外され、未知領域で練っていた貴重な考え。 皇帝は過度な権力を持ち過ぎていたと後悔、中央集権の弊害を認...

アフターマス感想。

確かに重く分厚いアフターマスは、見る前に躊躇しましたが、短期決戦で読むことにしました。
正式なカノン小説の第一弾としてEP6からフォースの覚醒までの空白期間を埋める重要な作品です。私は正直、EP6後のレジェンド、ニュージェダイオーダーシリーズを読んでいなかったので、何の先入観もなしにクリアな状態で正史を学び始めることができました。
大抵は小説自体を一冊で分厚くせずに上下巻で構成するのが一般的でした。しかし、もしそうすると、このシリーズは全6冊で構成してしまう
ことになります。だから、ボンと1.2.3弾で読むのは正解だと思います。実際のところ、重くはないんだけど、少し薄いと段々手が疲れていきます。時間が進むに連れ、姿勢が悪くなるからです。アフターマスの場合、良い意味で姿勢が強制されるのでしっかり手に馴染むんです。欧米では当たり前ですが。(欧米人は手がでかいから)
さて、30年の空白を埋めるカノンとしては本当に相応わしい内容です。著者はゲームクリエイターの職も経験されたことがある異色の人材です。レジェンドを読んだ人も読んでなかった人も一度リセットして読み始めることが要求されるわけだから、ルーカスフィルムは今までのレジェンド本の著者をあえて選ばなかったのでしょう。
物語はエンドアの戦いの直後から始まります。ウェッジアンティリーズが惑星アキヴァに偵察にいきます。このままウェッジを中心に話が進行すると思いきや、新しい新キャラが続々登場して彼らと帝国幹部にスポットライトが当てられていきます。その登場人物同士の出会いや繋がりの表現が本当に見事です。親子関係などです。セリフや内情の描かれ方も飽きません。
疲れてなければ、あっという間に読めます。
その間に何本か、短編が収録されています。どの惑星の話も面白い。
個人的には新共和国元老院の議長、モンマスマの非常時大権発動について期待してました。
パルパティーンのような独裁者にはなりたくなかったのでしょう。でも非常時大権なしで混乱している銀河を束ねるのは難しいと思いました。
帝国幹部はあまり有能でない実態です。有能な者はヴェイダーと皇帝と共に死んだようです。コルサントに生き残りがいたと考えていたのですが。帝国の存亡が危ぶまれる非常時は皆意見が一致するようです。かつての旧共和国元老院のようですね。やはり、パルパティーン皇帝の存在意義は大きかった...対立する者同士をまとめる力が。
帝国の幹部が反乱者、弾圧に耐えてきた人々に追い詰められ、崖っぷちに立たされている場面は本当に面白くハラハラしました。だれか周りの幹部を裏切って生き残り、帝国の主権を握るかと勝手に想像しましたが、見事に外れました笑
文脈からシーンを想像しやすくて楽しいです。翻訳が丁寧だと言えます。富田氏に負けていませんね。

人気の投稿