スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

スケルトン・クルー 第三話 感想(ネタバレ注意)

新ドラマが始動!さすがビジュアルは美しく、脚本も素晴らしい。 スピード、テンポもよく、視聴者を銀河に旅させてくれる。 ⚪︎アト・アティン 裕福な金融都市だと思われます。 建物が頑丈で新共和国の金庫ではないか。保安上、座標が明かされない。 従って海賊のターゲットにされる。シュードロウも狙っている。 まさかそんな星が実在するとは思いもしなかった。 空港がなく、上空に船が飛んでいない。孤立しているのです。 アト・アティンの人々は、自分たちがどれ程裕福か自覚していない。 ウィムは旅行に行ったことがないのでしょうか?行けないのでしょうか?(自由奔放な所がハンソロみたいだ) お昼代にしては、子供に持たせるようなクレジットの額ではないです。 裕福な癖に家庭で宇宙船を所有していない。 親たちは自ら助けに行こうとしない、ドロイド任せ。 まさかハイパージャンプしていくとは思いもしなかった アト・アティンの存在を銀河に知られてはまずい為、捜索願を出せないのです。 困りました。 ⚪︎スキピオの教訓 戦時中、共和国は銀行を国有化しました。スキピオが攻撃下に置かれ、 共和国と分離主義の預金が危機的状況だったのです。 新共和国はこれを教訓に、金庫の場所を伏せる事にした。 それがアト・アティン

スターウォーズ公式アプリ、日本で配信開始!!

ようやく、やっと…あの公式アプリがベールを脱ぎました!米国はじめ英国などの英語圏では2年前くらいから配信さていましたが、日本では遅れていたんです..
まあ、実際に使わなれば、アプリケーションのよしあしはわかりませんよね。
iPhone6Sで走らせましたが、かなり出来のいい優秀なアプリです。個人的には他のアプリと比べて、完成度が非常に高い。バグが少ないと思います。iOSアプリの場合、Xcodeでフレームワークをインポートして、クラスをカスタマイズして、ユーザインタフェースを構築していくわけですが、このアプリはかなり手の込んだ、こだわりのある
作りです。きっと開発者の方々は大変だったでしょうね。ここまでクラスをカスタマイズしたのは稀だと感じます。例えばサウンドボードのキャラクターボタンに、ドラックで追加する滑らかさ..そしてクリック音。どれもお見事です。
しかも無料ですよ笑




大げさに言って、単なるアプリの枠を超えて、スマホSNS時代に合わせたスターウォーズのデジタルコンテンツ集です。代表例がスタンプ!  LINEスタンプはLINE内でしか使えませんが、このアプリはシンプルにコピーして、twitter,Facebook,メッセージ, などにとても簡単にペーストできます。個人的に発見したお気に入りはappleのpages文章に貼り付け、インスタントアルファができる事なんですw apple製品との相性抜群です。




もちろん最後のジェダイまで何時間かのカウント表示や、周辺の温度から、どの惑星の温度が表示してくれます!プログレスバーはデススターの計器みたいだし、テーマも手軽に変えられますよ!

このSNS時代に対応するためにtwitter,facebook,youtube,google+がニュース欄にユニファイドにスクロールできます!これを毎日チェックすればいいでしょうね。

各コンテンツの共有メニューからハッシュタグをつけてtweetできます!lucasfilmのパブロヒダルゴ氏に質問したいですな。

ちなみにiOS11でも問題なく作動しますw   Android携帯はどうなのか?

最後にひとつ… おそらく日本人にはつくれないものだ。



※AR体験については割愛します。

人気の投稿