スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

デドラ・ミーロはファーストオーダーを夢見ていた

⚪︎帝国内部での不満 ISBの監査官デドラミーロは、反乱分子の脅威アクシスを早い段階に見抜き警告していた。散発的に見られる反乱活動が実は組織的に統制されていたのだ。 中央集権的にゆっくり考え、脅威が実際に見えてから大胆に対処する帝国には、早い段階から分かっていなかった。中央集権の弊害である。 ISB内部においても、出世欲の為に保身に走る人材が多かった。純粋に帝国の為に考え行動しない。体制維持に貢献する事が素晴らしいと見なされ、熾烈な派閥争いと権力闘争を繰り広げ疲弊していたのである。 ⚪︎ユラーレンは分からない 反乱分子の脅威を強く警告していたにも関わらず、上層部には届かない。実際に目に見える分かりやすい脅威でないので、軽視されるのだ。早い段階で反乱分子を叩ければ、後の帝国は安泰だった筈だが、適切に対処できていなかった。これが当時の帝国である。 ⚪︎スローンは理解者 デドラミーロが正しかった事は後の帝国が証明するが、戦時下で構築された帝国の仕組みでは無理であった。後に皇帝は悔しがっている。 一番分かっていたのはスローンだろう。提督の立場で帝国の欠陥を指摘したかったが、体制維持に反する意見は言えないのである。デドラミーロ同様、帝国に対して不満を持っていた。スローンが考案していた先進的な帝国について、デドラミーロが共感する事は多かった筈だ。デドラミーロのレポートをスローンが読むべきだ。 ⚪︎イエスマンではない デドラミーロは皇帝の周囲を固めるモフたちを裏で軽蔑していた。ターキンが代表格である。スターダスト計画が徐々に表面化する訳だが、スコープに捉えるべきは大きな惑星でなく、反乱分子の工作員キャシアン・アンドーとアクシスである。 大き過ぎる大砲で惑星を丸ごと破壊するのではなく、ピンポイントで素早く低コストで始末した方が有益だった筈だ。キャシアンアンドーを始末できていれば、後に帝国が反乱に悩ませられる事はなかっただろう。勿体ない。 結局、スローンがファーストオーダー計画に着手するのは、皇帝の死後である。遅過ぎる。デドラミーロの警告から大分経つ。 帝国は皇帝とヴェイダー卿、デススター(二隻)、ターキンを失っても、反乱を止める事は出来なかった。 新共和国は敗北した帝国を裁く訳だが、帝国内部で早い段階から警告していたデドラミーロに驚く。帝国の欠陥を見事に表していた。にも関わらず軽視

最後のジェダイ・感想(ネタバレではありません)

遂に先行上映が行われました!!
twitter上でも私と同じく、スターウォーズ新作を観る実感が湧かないという投稿がちらほら観られました。先行上映を観た方々はいかにもオタク?と見受けられました。私よりもスターウォーズに詳しい方もおられたでしょうね。
年齢層は子供はかなり少数(保護者同行)、お年寄りはほとんどいない、20代が大半でした。
男女比率は6:4ぐらいですかね。
全員、あのチケット争奪戦を勝
ち抜いたと思うと、凄い所にいる実感が湧きました。

パンフレットは公開前では勿論販売されずに上映終了後に一気に解禁されました。ここまでネタバレを警戒した情報統制がとられているとは!

先行上映のためにライアンジョンソン監督、マークハミル、キャスリーンケネディ社長によるコメント及びカウントダウンが上映されました。コメントは若干短めでしたが、他映画の予告編が無いと思うと許せます。さすが2500円払っただけある。
ポスターを頂いたのですが、思ったよりも小さく、筒状ではなく板状です。早速家で飾りたくなりました。

本編ですが、前作のフォースの覚醒とは違う新しいスターウォーズだなぁという印象はあります。
細かくマニアックに映像化されていて、ファンなら喜ぶ場面が多いこと間違いなしです。
ストーリーは確かに予想外でした。公開前の自分の予想が抜本的に裏切られる。プリクエルの頃の作品では絶対に味わえない体験ですね。

字幕の付け方も抜群でした。あの方の字幕ではない。twitter上では本編観て、疲れた方が大勢おられたようですね。私も少し疲れました。作品の難解度は前作よりも確かに高い。
その分、今後調べていきたい内容が沢山あって非常に嬉しいです!

エンディングで途中退席しなかったので、パンフレット購入のために30分近く並ぶはめになりました。諦めて帰ろうか迷いましたが、限定版パンフレットはやっぱり欲しい!

ストームトルーパーのコスプレイヤーも見られました。感激です。

一言、スターウォーズ の需要は凄い!(拍手が凄かった)

人気の投稿