スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

デススターの運用コストの高さは異常

  ⚪︎第一、第二デススター 帝国絶世期、デススターは大規模な国家プロジェクトでした。 莫大な資源と労力を投入して皇帝の夢を実現します。 惑星破壊の概念は、恐怖で鎮圧して統治するドクトリンと合致しており、中央集権の独裁体制には好都合でした。 建造に莫大なコストが負担になりますが、完成後も莫大なコストが負担になります。運用コストです。 惑星破壊に要するコスト以外に、搭乗する人員の食料や廃棄物の処理など、どうしても欠かせない。他に設備のメンテナンスから管理に至るまで大変です。地上から完全独立している訳ではなかったのです。 デススターはハイパードライブを装備していましたが、あれだけの巨体を移動させるだけで、莫大な運用コストが必要。 設計上は完璧に機能している筈なのに、実際に使うと問題が露呈します。 ⚪︎スターキラー デススターを教訓に、ファーストオーダーは低コストの惑星破壊兵器を立案します。皇帝亡き後、スノークは効率的な兵器を望んでいた。 使い捨てでもいいんです。ファーストオーダーは画期的なアイデアを採用します。惑星そのもの(イラム)を兵器に転用する。 おそらくサイズミックチャージとかで地上を掘削、惑星のコアを動力源に利用する。一からデススターを建造するよりハードルが低い。 低コストだからレジスタンスに破壊されても、大した損失ではなりません。 最初から破壊される事を前提にしています。スターキラーは使い捨て。 惑星だから、運用コストは生じない。発想の転換。 ⚪︎ジストン級スターデストロイヤー シス・エターナルは、さらに画期的で非凡なシスの発想をします。 受け継がれたライトセーバーの技術すなわちカイバークリスタルの制御ノウハウを、そのまま惑星破壊兵器に応用したと思われる。 惑星破壊の機能の簡素化、簡略化を成功させ、惑星破壊以外も兼ねる精密な攻撃も可能です。ハードルを劇的に低下させた。人員は少なく、昔からのスターデストロイヤーの設計を踏襲できます。 原理は単純だ。カイバークリスタルが収束する太い光刀を永遠に長くして、惑星のコアを突き刺す。ライトセーバーみたいに光刀を制御、調整すれば、惑星のコアを誘爆できる。 運用コストを劇的に低下しただけでなく、使い捨てでない。 何隻も建造できてしまいます。銀河全域の急所に展開するのです。 惑星破壊の権限を独占せずに広める。 もしゲイレ...

海外のレゴ作品、スターデストロイヤーに感動しました!

レゴの世界にも上には上がいる事をつくづく思い知らされます。どのレベルであれ、自分の作った作品を公開して賞賛を受けたいのは、クリエーターならではと思います。
この米国の Beyond the brick はそんなクリエーターがyoutubeで作品を一般公開しています。

偶然、youtubeのおすすめで発見したのですが、素晴らしすぎる。
このスターデストロイヤーは想像と技術の産物です。




例えば、帝国軍の司令塔スターデストロイヤー内部は、どんな構造か想像してみてください。
廊下があってエレベーターや計器パネル、発艦ベイに通じるブラストドアなど、デススターの内部の様子から連想する人が多いと思います。
それを基にレゴで立体化してみたら、規模の大きさが同じ場合、大抵の作品が似ると思います。

しかし、Beyond the brickはここで作成を実行していないんです。

前提にこれほど巨大なスターデストロイヤーは、いかにして重量を効率的に支えているかとか、全乗員に提供する装備、ライフライン、配管、食事、医療など細部に至るまで徹底的に熟慮して、完璧な再現度で構築する事を目標にされています。


それは単に使うピースを多くする次元の話ではありません。レゴのあらゆるパーツを駆使して、いかにホンモノらしく思わせられるかを意識しています。

おそらく参考にした文献はスターウォーズ ・クロスセクション以外に第二次大戦時の戦艦の断面図、テクニカルデータなど多岐にわたっていると思います。

プラモデルなど精密な模型を作るように組み立てています。35000ピースを手を汚さずに。

例えば、会議室の一部屋、一部屋が上にくりぬけるように工夫されています。さらに床全体を持ち上げ、下の階と吹き抜けになる構造になっています!まるで昆虫の巣のようです。



それら全ての部屋に配管や電気系統のパイプが網羅されており、全体的に複雑に絡み合っています!医療室、食堂も精密に再現されており、見事です。
しっかり自然に埋め込まれている支柱を見ると、「本当にこれ、レゴ?」と思いたくなります。


人によってはあまりの再現度にグロテスクと思うかもしれません。



私はこれほどの技術もピースもありませんが、真似したくなる組み立て方はいくつかありました。
このスターデストロイヤーを参考に組み立ててはいかがでしょうか。


最後に..鑑賞するのは無料です笑


人気の投稿